
コメント

女の子ママ
初診ですか?初診の場合ですと検査等あると思いますのである程度待ち時間で済むと思いますが…
私の場合は30分も待ちませんでした。
その他の場合、慈恵病院は余裕で待ち時間が2時間オーバーあります!笑土曜日は平日よりさらに混んでいます(T-T)

2児ママ
二人とも
慈恵病院で出産しました!
平日でも2時間ぐらい
かかります🤣
土曜日も同じくらいだったような
気がします😱
お産と重なると待ち時間も
長くなりますね😭
-
緑茶🍵GreenSmoothy
ありがとうございます☺️
1人目の時は毎回朝イチで通ってましたが、今回はその子の保育園があるので朝イチ無理でした😭
土曜日長いですよね…頑張ります!- 3月20日
-
2児ママ
私も1人目の時は
朝イチで予約してましたが
2人目は
上の子を保育園に送った後だったから
かなり待ってました🤣💦
大変ですけど
頑張ってください😍- 3月20日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
やっぱりそうなりますよねー(笑)
しかも1人目の時は、友人夫婦とタイミング合わせて通院してたので、退屈しなかったんです。
とりあえず待合室の本読破します!
頑張ります☺️- 3月20日

さな
こんばんは♪
妊娠おめでとうございます。
慈恵病院で妊婦健診受けてました。
平日でも予約時間〜2.3時間くらいかかってました。
待合室の横に飲食スペースがあるので、持ち込みして自由に食べてました((´∀`*)
隣の建物に小さい売店もあります。
診察日は上のお子さんを託児所に預けれるし、おもちゃがたくさんありましたよ♪
-
緑茶🍵GreenSmoothy
ありがとうございます😊✨
やっとこさ2人目です💦
あ、飲食スペースって、婦人科との間ぐらいのとこのですか?
1人目を産んだ時はなかったんです😭
今日は低糖質パンを用意してるので、そこで食べようと思います♪
子連れの時は託児利用します!- 3月20日

るる
基本的に主人の休みの土曜に診察に行っていましたが、2時間で済めばいい方です:( ;´꒳`;):
赤ちゃんの心音を聞いたり看護師さんとお話をしたりするまでの待ち時間のあと、先生の内診のためまた待ち時間があります。マリア館でできない検査がある場合は検査室まで移動しさらにそこでも待ちます😂
糖負荷検査もないのに最長4時間いた時もあったかな……。
平日1時間半くらいで帰れたときはめちゃくちゃ嬉しかったです✨笑
待ち時間に外出できるように、PHSの貸し出しまでありますよ^^*
小さい売店も本館(?)にありますし、調剤薬局に低カロリーお菓子も売ってあります🙂
徒歩圏内に、近い順でロッキー、コンビニ、ゆめマートがあります☆
私は上熊本駅近くのベーグル屋さんでベーグル予約してあさイチで取りに行き(お昼には完売してるので💧)朝ごはんで食べるのが楽しみでした❤
-
緑茶🍵GreenSmoothy
コメントありがとうございます!
うちの夫、日曜しか休みがなく…😭
1人目を産んだ後に甲状腺機能低下に糖尿病と、年とともに色々出てきたので、本館での検査診察増えそうで恐怖です😱
しかし4時間は長いですね。
今日は仕事行けないかもと職場に伝えはしましたが…本当になりそう(笑)
おおっ!外出できるんですね!
その情報とても有難いです!
家が近所なので帰れる〜😭
糖尿なので、あんまり外で手軽に食事ができなくて…
上熊本駅近くのベーグル屋さんってどこでしょう?初耳です。
あの辺で働いてた母も知らないそうです。
良かったら教えてください!- 3月20日
-
るる
お体心配ですね( ´•д•` )💦
待ち時間で疲れてしまい、その日は妊婦健診だけの日となることが多かったです(>_<;)
いつ呼ばれるのかわからないので私は外出はしたことはなかったのですが、その時の待ち時間状況をお尋ねしたらいいかもしれませんね^^*朝は早くなりますが朝イチでの予約だと比較的早めに終わった印象です!
マコッサというベーグル屋さんで✨もちもち系ベーグルです(´˘`*)
けんさむさんという方のblogの写真がとても美味しそうに素敵に撮られているのでご興味あれば検索してみられてください♡- 3月20日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
わー!下にコメント書いてしまいました…
ありがとうございます😊- 3月20日

きょんち
初めまして😁
私も慈恵病院通ってます😁私もだいたい朝10時位に予約して9時45分ごろ受付していつも12時には終わってました😁
婦人科の方と飲食スペースに充電するところがあるのでそこでWi-Fiつないでドラマみたりインターネットみたり本読んだり音楽など聞いたり色々してます😊
マリア館前にも色々ケータリングカーも来たりします😊
-
緑茶🍵GreenSmoothy
初めまして!慈恵さん通ってらっしゃるんですね♪
あそこってWi-Fiもあるんですか!
それは助かる〜!
みてる途中のドラマがあるので、イヤホンと充電器持って行きます♪
ケータリングカーは以前は木曜だけでしたが、今はどのくらいなんでしょうか?- 3月20日
-
きょんち
充電器は置いてあるので大丈夫だと思います😊色んな機種対応してると思うので😊
ケータリングカーは来る日産科のテレビ裏のボードに記載されてると思います😊今は前に比べたら減ったと思います😣- 3月20日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あら、充電器そうなんですね!
至れり尽くせり✨
ケータリングカー、来るようになったのは1人目で通ってた時の後半からで、初めて来た日、病院の方が歓喜してたのを覚えてます。しかし減ったんですね(笑)
病気で食べれるものが少ないですが、チェックしてみます☺️
ありがとうございました!- 3月20日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
今日ケータリングカー来てました!
でもパン屋さんなので、眺めるだけ…- 3月20日

緑茶🍵GreenSmoothy
午前中に、今日やるべき仕事は家で全部済ませたので、今日はもう休もうかなー(笑)
初診なので診察前に呼ばれるかもしれないし、今日はここで待つ事にします。
待合室の人数は少ないから油断したら、まだ15番待ち…
1人目の時は、朝イチでスイスイでしたが、今回は子供の保育園があるから無理みたいですー😭
マコッサ!オーナー夫婦素敵ですね✨
あんな場所なら、知る人ぞ知るですね。知らなかった…
インスリンが処方されたら行ってみます♪

緑茶🍵GreenSmoothy
皆さまコメントありがとうございました。
10:20頃受付して、産婦人科が終わったのは14:00でした。
3時間半長かったですが…
飲食スペースで食べたり、充電しながらずっと観てなかったおっさんズラブを2話観たり、なかなか快適に過ごせました☺️
松尾先生が白髪になってて驚きました。
次回土曜日が予約取れなかったので、また長く待ちそうです。
で、途中で抜けて来て、もう少ししたら内科です。
内科もどれだけ待ち時間長いんだ…(笑)
地元では昔から待ち時間が長いと有名な慈恵病院ですが、安定の長さですねー!
緑茶🍵GreenSmoothy
検査等は不妊治療のクリニックで済ませています☺️
やっぱり2時間は待ちますか〜💦
慈恵って待ち時間に外出はできるのでしょうか…食べづわりなので、辛くなりそうで😭
1人目の時は毎回朝イチだったので、早かったんですが、一度土曜日に急遽行った時、恐ろしく待ったような記憶が…
女の子ママ
食べづわり、私もありました。上のお子さんもいらっしゃって、私の想像し得ない大変な部分もあるかと思います(T-T)
外出は…すみません分かりません(T-T)近くに何もないので、お外のテラスで待つ、とかだったら私もしてました(T-T)
緑茶🍵GreenSmoothy
ありがとうございます😭
最近なにかを察したのか、ワガママが酷くて大変です😭😭😭
外出は明日聞いてみるとして…近くに暇な実母がいるので、何とかします!(笑)
ほんとあそこらへん、何もないですもんねー!
女の子ママ
あらー!子どもってすごいですね気づいちゃうんですね🥰笑
実母さまさまですよね、本当に(T-T)✨
つわり、早く治ることを祈っています😁母子ともに健やかに…🌟
緑茶🍵GreenSmoothy
凄いですよ、妊娠がわかった日、娘には何も言ってないのに、突然「私お姉ちゃん」って何度も言ってきましたから。
友達の3歳の娘ちゃんも、お腹に弟がいるよーって言ってきたし。(当たってるかな?)
子供って不思議!!
本当に、優しいお言葉ありがとうございます☺️