
妊娠18週の初マタです。主人が働かなくていいと言ってくれ、時間がたくさんあります。赤ちゃんの準備やすることが分からず困っています。8月に出産予定なので、参考になるアドバイスをお願いします。
18週の初マタです✨
つわりも落ち着いて、毎日家の事したりお散歩をしたりして過ごしているのですが…
主人が働かなくていいよと言ってくれたのでそれに甘え、空き時間がとても多いです。
今からでも出来る赤ちゃんが生まれてくるまでの準備ってなんでしょうか…
時間はあるのに、なにをしたらいいのか分からなくて持て余してる気がします…
産まれるのは8月の予定なのでそれまでに出来ることやしていること、していたことなど参考にさせていただきたいので
教えて頂けると嬉しいです☺
- ももん(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

とも
わたし資格の勉強して試験受けました✨子どもに関係ないFPの仕事とったけど、どうせ取るなら食育系の資格にしとけば良かったと後悔です💦

退会ユーザー
子供に直接関係することじゃないですけど、存分にグータラしたりゆっくりランチに行ったりしたいです(笑)1人目のときはそうしてました。
私自身は子供服を作るのが好きなので、娘や生まれてくる子の服を作ってます。
-
ももん
今しかゆっくり出来ないんだろうなという思いはあるので、かなりグータラしてます。笑
お昼寝したりお散歩したり映画見たり…
お洋服、凄いですね!
考えたこともあったのですが、私裁縫が壊滅的に苦手で…笑
簡単に作れそうなものとか探してみるのもいいですかね…ありがとうございます🤗🌼- 3月19日

ぽた
安定期に入ってから
1人目の時はお産まで短い期間
コンビニで3〜6時間くらい
働かせてもらいました🤗
お小遣いにしたり貯金にしたり
ベビー用品買ったりそれでしてました!
偶然にも融通聞かせてくれるところで
暇つぶしがてら稼げてよかったです🤗
-
ももん
いいですね、融通の聞くところ…!
とてもいい職場だったんですね🤗!
私も安定期に入ったし、バイト感覚で働こうかなと思ってたんですが、主人が、働かないでほしいとのことで…笑
働けるうちに働きたい気持ちもあるんですけどね😅
内職とかならさせてもらえないか相談してみます💓
ありがとうございます☺- 3月20日
ももん
資格の勉強!素晴らしいですね…!!
いざ働くってなった時に有利な資格や、子どものための食育の資格なんかも素敵ですね…かっこいいです…!
私もなにか興味あることにチャレンジしてみるのもいいなと思いました☺
ありがとうございます💓
とも
おしゃれカフェとか椅子席しかない大人なカフェとかたくさんいっといたほうがいいですよ!
本当に行けなくなりますから😂
ももん
そうですよね…赤ちゃんがいたら行けなくなるところ、惜しまず行っておこうと思います☺!