
コメント

こはるママちゃん。
産婦人科で指示を仰ぐことが一番ではないですかね(^^)
わたしは内科で働いていますが、妊婦さんがきたら、産婦人科へいってもらっていますよ♪
出せる薬は限られますし、大変ですよね(>_<)
お大事にしてください♡

ゆっくんたいちゃんマム
産婦人科で大丈夫だと思います(^^)
-
はるる
ありがとうございます!
さっそく今日仕事が終わったら
産婦人科に行こうと思います!
ありがとうございました♥- 2月22日
-
ゆっくんたいちゃんマム
無理なさらないで下さい(^^)
お大事に!!!!- 2月22日
-
はるる
ありがとうございます!
妊娠中は免疫落ちてるから
いろんな病気もらいますね(。>д<)
気を付けます‼
お互い頑張りましょう!- 2月22日

tocco
産婦人科に連絡してから行ってみると良いのかなと思います(^^)
他の妊婦さんにうつしてしまってもいけないし…ということで、私は別の入り口を案内されました( ´ ▽ ` )
そして見てはくれたものの、これで治らなかったら内科にかかってと言われました(^_^;)
病院によるんですかねー(´・_・`)
咳はしんどいし良くないと思うので、早く良くなることを願ってます(*^^*)
お大事にしてください☆
-
はるる
ありがとうございます!
昨日病院いってきました!
薬を処方されて、喉の痛みは
だいぶ引きました!
このままよくなってくれると
いいのですが…
やっぱり産婦人科で出される薬は
軽いものが多いんでしょうね~。
でも治らなかったら内科って(笑)- 2月23日

miu
まずは産婦人科に電話して指示仰いでもらってください。
私は旦那がマイコプラズマ肺炎になってもし感染した場合のこと尋ねたら内科に行け言われましたょ。
他の妊婦さんに移したら大変ですからね。
結局移らず行ってませんが♬
皮膚炎が治らないときは皮膚科行きました。妊婦のこと伝えてたら大丈夫です。
-
はるる
ありがとうございます!
確かに近くで病気になると感染の
可能性もあるし、他の人に
うつしたら大変ですもんね。
今の薬がきかなかったり
ひどくなるようならば、内科か
耳鼻科に行こうかな…と思います!- 2月23日
はるる
ありがとうございます!
やっぱり産婦人科がいいですかね。
ほんと妊婦だと薬のことだけでなく
いろんなことに神経質になって
しまいます~(T^T)