※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
妊娠・出産

朝食を摂らず、ブランチや間食が中心の食生活で、夫は朝食べない。検診で異常はないが、3食摂取が良いか不安。食欲がない時はバナナを食べる。

食事のサイクルで同じような方いらっしゃいますか?

最近、眠りが浅い上に明け方トイレで目が覚めてしまうので、どうしても朝は二度寝してしまい、起きたらお昼前なのでブランチと晩御飯、3時頃に間食…といった食生活になっています。

夫は朝食べない人なので、起きて20分ほどで出ていくため、起きてるときは見送る程度です。

今のところ検診で異常はありませんが、やはりきちんと3食摂取した方が良いのでしょうか?
食欲がないのもありますが、起きられたときはバナナなど食べるようにしています。

コメント

とまと

私も同じで朝ごはん食べません。
起きれないのもあるけれど元々
食べないので喉に通らないです。
なのでお昼ご飯は野菜多めなど
気を使っています!

  • あずき

    あずき

    早速のお返事ありがとうございます!
    ずっと不安だったので、安心しました😂
    お野菜、もう少し多めに摂るよう頑張ってみたいと思います😊

    • 3月19日
deleted user

妊娠中期の頃1日1食とかの生活でした💦
それでも赤ちゃんは元気に成長してましたがやっぱりきちんと3食食べて栄養とった方がいいのかなって思います😖

  • あずき

    あずき

    1日1食ですか!今はお昼は普通に、夜は野菜多めの食事にしていますが、3食がベストですよね😞
    皆さんの食生活拝読していると、大変きちんとされているので心配になりました。
    なるべく朝食を軽くでもとれるよう、意識してみます。
    ありがとうございました😊

    • 3月19日
ユウキ

私も昔は食生活乱れてましたけど、今のような食生活だとお子さん産まれてからが大変なのかなと思います💦
そのうちご飯作らないといけなくなると思いますので💦
食べつけないと朝ごはん辛いですよね~😭私も朝ごはんになれるまでに四年くらいかかりました。いまだにあんまりご飯は食べられません💦

  • あずき

    あずき

    そうですよね、産後の子供の朝食は別で考えていましたが、現時点でも子供の朝食になるんですよね😵
    最近、嘔吐が続き、胃が荒れていて気持ち悪くなってしまうので、半分は恐怖がありました😅
    なるべく朝食べられるよう努力したいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 3月19日