※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お金・保険

マイホーム購入についての意見を募集しています。購入の有無や理由、後悔の有無について教えてください。

いつもお世話になってます!カテ違いだったらすいません😔
突然ですが皆さんはマイホーム購入しましたか?🏡
①購入したorしてない🙆🏻🙅🏻
②(した方)戸建てor戸建て以外🏢🏠
③購入した方もしてない方もなぜその決断に至ったか💭
④その決断の結果後悔していないか🤔

差し支えなければ先輩ママさん、先輩主婦方のご意見が聞きたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

mmm

①購入しました💸💸
②戸建てです🏡
③35年ローンの予定で、年齢的にギリギリだったので決断しました✨
④後悔してないです🙂

  • R

    R

    コメントありがとうございます!
    大きな決断なのであらゆる意見が聞きたくて質問しました!!
    私達も後悔ない未来目指します☺️
    もぅすぐご出産なのですね👶🏽💗母子共に無事ご出産終えられますように☺️

    • 3月19日
ちぃ

①購入しました
②戸建てです
③義父が亡くなったのをきっかけに同居したのですが、その家がとても狭いし古かったので。夏は暑いし、冬は寒かったので子育てには向いてないと思ったから。
④大満足です😊
ローンは大変ですが、アパート借りて駐車場も借りてと考えると同じ位の出費になるので。
あと、長男も今の家が大好きみたいなので。前までは私の実家に行くのが大好きでしたが、今は行きたがりません😅

うきわまん、

1、購入しました
2、戸建
3、持ち家が欲しかったのとアパート住まいで子どもがドタバタうるさく迷惑かけてるなと思ったので
4、後悔は全くないです。むしろ足音や泣き声など気にしなくてすむのでのびのび育てられて良かったです( ^ω^ )

ゆ〜たん

戸建てを購入しました。
物音を気にしたくない
自分の好きな間取りに住みたい
将来古い家で同居したくない
後悔していませんよー
快適です。

ママリ

①購入した
②戸建て
③音を気にせずにのびのび子育てをしたかったから。
④大満足です😊💖

ななみ

①購入しました
②戸建てです(着工前の建売)
③前のアパートDKとLを仕切る戸がガラス戸で子供が転んだ拍子に割れたことが追い打ちとなり、小学校あがる頃までにもう少し広いところ〜って軽く考えてたのが早まりました。
また、元は賃貸派で賃貸も探しましたがうちの求める条件(駅近、築20年以内、ガラス戸なし、プロパンガス以外、元のアパートと同等かそれ以上の収納力)を満たすところが安い賃料ではほぼ見つからずまた、あってもバカ高い賃料だったためならばと買いました。
④公開してません。
太陽光つけたのですが、おかげで電気代が思ったより安くいし、売電収入もあるので結果アパートの時の賃料(駐車場、管理費込み)+光熱費とローン+光熱費-売電収入ではあまり差もありません😁✨

ぴろこった

年齢はともかく、後輩ママにはなりますが…
①商談中です!笑
②戸建て
③予想外に双子が出来てしまい、室内遊具買い与えたくても場所がないなーと思ったこと、アパート更新に重なったこと(結果更新には間に合ってません笑)、35年ローンで現在の定年で終わることができるため、子供達のコミュニティも保育園頃からできそうなので、永住地を作ろうと思ったことなど。
④後悔しないように色々検索中です。
きっと、どんな家ができても今の賃貸よりは良いはずなので後悔しないと思います。

モモ犬

①2年前購入しました
②戸建て
③夫が持ち家派で、地元に家を買いたいと希望し、出産と同時に実家と義実家のそば(徒歩圏内)に建売が立ったため購入に踏み切りました。
④後悔はないですし、両祖父母のそばで子供を育てられるありがたさを感じてます。
ただ、夫の勤務地が遠い、私もそこそこ遠い、身の丈以上の価格だったので、今後がちょっと大変です。
(義実家の援助と担保金でなんとかなったレベルです💦)

ゆーちぃ

①購入しました
②戸建てです
③単純にマイホームが欲しかったので(旦那の実家は不満だらけで😂)
④全く後悔していません