
学生の時の友人に失礼極まりないことをしてしまいました。社会人なりた…
学生の時の友人に失礼極まりないことをしてしまいました。
社会人なりたての時に友人に結婚式によばれたのですが、式の近くでインフルエンザにかかり急にキャンセルしてしまいました。
当時は結婚式も参列したことがなく、常識もなかったので、電報を送ったり、お祝儀を後から少し贈るとかも何もしませんでした。
本当に非常識なことをしたな、と今になってすごく後悔しています。
友人はそれに対して何も言わず、未だに普通に接してくれます。
もともとすごく仲がいい関係ではないので、2人で遊ぶとかはないですがたまーに連絡をとって今度みんなで遊びたいねー!とゆう感じです。
今更お祝儀を渡すのも何年も経ってるのでおかしいのか?とも思って、でもあの時申し訳なかったなと思い出すたび嫌な気持ちになります💦
因みに私は結婚式を挙げていないので向こうからお祝儀をもらったりはないです。
この場合みなさんならもう何もなかったように過ごしますか?
今更何か贈ったほうがいいのでしょうか、、?
- sa(3歳2ヶ月, 6歳)

稲穂
ご祝儀を貰ってないということは、お友達は「私何ももしてもらってないからいいよね」という考えなのか?もしそうなら、過去のことなのでこのままでいいと思います(^^)
でも、ご祝儀を渡していないことや電報も何もしていないことをずっと悔やむのであれば「今更だけど、あの時は無知で何もしなくてごめんね。大人になった今、凄く失礼なことをしたって気づいた」と連絡してもいいと思います!

みー
直前のキャンセルだと、おそらく
食事代1万円くらいはお友達負担になってますね💦
ですが変わらず接してくれているなら、気にして無いと思いますよ!
上の方のように、『今更だけど…』と謝ってみては?✨
コメント