
夜間断乳したけど夜中に何度も起きる子供。対策ありますか?仕事も始まるので困っています。
夜間断乳したのに全然夜ぐっすり寝てくれません💦
夜中2〜3回起きるので3月の初旬に夜間断乳をして、それ自体は特に泣き続けて欲しがることもなく、え?って思うほどすんなりいった(というかもともとおっぱいが欲しかったわけではないのかもしれません)のですが、依然これまでと変わらず夜中起きます😓
何をしても泣くとかではなく抱っこしたらまた寝るので、夜泣きとは違うのかな?と思っていますが…
親の都合ではありますが4月から仕事も始まるので夜中何度も起きられると困ります💦
夜間断乳しても寝ない子、こうしたら寝るようになったよ、とか何か対策ありますか??
親の都合で寝させようとするなとかそういう意見は不要です✋
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちゅる(29)
うちも上の子
10ヶ月で夜間断乳しましたが
結局夜通し寝るようになったのは
1歳5ヶ月くらいになってからでした😅

ママリン
3回食ですか?3回食し始めてからかなり寝るようになりました!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
3回食です!
3回食始めて、慣れてきた頃に夜間断乳もしましたが、夜中起きるのは一向に改善されずです😭💦- 3月19日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭
夜間断乳したら寝るよ!とよく聞くけど、やっぱり個人差大きいんですね💦
ちゅる(29)
もともと、赤ちゃんの時から
眠りが浅くて寝るのが下手?(笑)
な子だったのもあるかもしれないです😂
お昼寝短くしてみたり
お風呂とご飯の時間早くしてみたり
色々試しましたが
あまり効果なかったです😭
効果あったかな?と思えるのは、
腕枕して抱きしめて寝るっていうのです(笑)
密着してると安心するみたいで
起きる回数減ったり起きない時もありました!
ですが自分がかなりしんどいです(笑)
ママリ
なるほど!🤔
娘も抱っこだと寝るので、抱っこしたまま横になると寝てくれるのかもしれません😳
そのまま一緒に寝たら体痛くなりそうですよね😂