

ゆうなつ
保育園で使う物は薄い物がいいですよ。皆んな薄いものを使ってますよ。
2歳くらいになると子供が自分で上げ下ろしをする園もありますからあまり厚いと扱い辛いですよね。
私も最初は良いものを!と思っていましたが結果しまむらでカーズのお布団セットを購入して満足してますよー。

かおる
うちもバースデイで 薄い(´・ω・`)?やつ買いました☺
オネンネ以外は三つ折りにするみたいですし、
取り換えシーツじゃなく、カバーも3つ買って、それで良いみたいです☺
厚いのは 保育園的に扱いづらいのでは💦💦

みいや
元保育士でこの4月から娘を保育園に預けます😊
上の方々も書かれてますが、お昼寝布団は薄い方が良いです❗️
大きくなれば子ども自身が上げ下ろしをする場合もありますし、収納場所によっては分厚いと入りきらなくなるんですよ😅💦
小さい子だと布団の段差で躓いて転ぶ子も出てきてしまいます😖
冬場でも床暖等で寒さ対策はしっかりしてると思うので、薄い布団で大丈夫ですよ☺️

まり
私は逆に綿100%がいいと保育園からオススメされました😅
小さい子の睡眠はとても大切らしく、薄いのだとすぐへたってしまうので途中買い替えてる友達も多いです。
西松屋とかよりしっかりしてる分重いかもしれないですが早いうちからうちも預けるので長く使えてより良い睡眠をとってくれればとお布団屋さんから買いました!
-
y
やっぱり布団屋さんしかないですよね😭😭
私もしっかりしたものでおススメされたので悩んでいますー😭😭- 3月19日
-
まり
薄すぎるのが気になるけどしっかりし過ぎもってことなら、
綿100じゃなく
綿70ポリエステル30とかのやつもありました!それだとかなり値段もさがりますよ!- 3月20日

y
まとめてで失礼します💦
結構薄めの方がいて安心しました!
保育園の先生が見せてくれたものは薄くてしっかりしたものだったので色々探してみたのですが中々たどり着かず…
子供の上げ下ろしを考えると軽いものの方がいいのかもしれないですね!💖明日探しに行きます💖
コメント