
コメント

(´・ω・`)
全く同じ状態です😳💦
添い乳やめれないですよね💧
アドバイスにならずすいません💧

退会ユーザー
1歳3ヶ月ぐらいの時に断乳しました
それまでは夜中は添い乳してましたが
泣こうが、暴れようがあげませんでした
-
9124🩷
抱っこやトントンで寝かしつけしてましたか!?😂
- 3月18日
-
退会ユーザー
しばらく泣かせて
これは無理やなーって思ってから
抱っこで寝かせてました- 3月18日

ぶぅ
三外食なおかつご飯をたくさん食べてから夜間断乳した方が栄養面的には安心だと聞きましたが😂
まだ私の息子も夜中起きます😂
添い乳辞めれるなら早めにやめた方がいいですよ😂
-
ぶぅ
三回食です😂
- 3月18日

まるまる
夜間断乳は9ヶ月くらいからしました。
うちのやり方は、寝る前は飲ませて寝かせ、夜中起きてもおっぱいあげずに抱っこで乗り切る!というやり方です。そして朝5時以降に起きたときはまた飲ませました。
最初の2週間くらいは泣いて泣いて大変でした。2時間泣き続けとかとありましたよ😢
でも夜中起きなくなったり、起きても抱っこですぐ寝るようになってからはだんだん昼寝の前も飲まなくなり、寝る前も飲まなくなり、起きても飲まなくなり…と進み、1歳前に卒乳しました💡

chitachita
1人目は、2人目ができたのがわかった時に、夜中にギャン泣きなのをなんとかDVD見せて寝かせ、DVDを辞めていくという方法で1週間かかりました。
2人目は、体調崩して、授乳が半日なかった時に、一気に辞めました。
ぐずるのも3日ほどでした。

こころ
夜間断乳の前に、就寝するための授乳をやめました😀
それから、3回食になって9ヶ月の時に19時半くらいの授乳を最後に寝かせ、1時くらいに寝てても授乳してーを、何日間かしました😀
で、1時くらいの授乳を試しに止めたら朝まで起きなくなりました!
2日か3日くらい明け方に少し泣いたけど、抱っこもせずトントンだけで寝かせました✨
私は添い乳のやり方わからなくて、した事ないままでした😱

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ではまだまだママのおっぱいに
甘えていいと思いますよ🥰
私は9ヶ月に始めて、わりと息子も
すんなり卒業してくれたので手がかからずでした😊
まずはネントレからしてトントンだけで
寝てくれるようになったら
断乳した方がスムーズかもしれないです😊

まゆ
私も同じ状態で悩んでます😰
9124🩷
同じ方がいて なんかホッとしちゃいました😂😂(笑)
添い乳は 最強ですよね🙊!
今日も寝かしつけてから2回くらい起きてます😭😭
(´・ω・`)
睡眠が浅くなるって聞いて辞めたいのですが
辞めるのも難しいですよねw
9124🩷
ほんとにそれです。一度試しましたが、ギャン泣きで賃貸なので周りに迷惑かと思い吸わせちゃいました😭
(´・ω・`)
結局おっぱいで黙らせてしまいますよね🤣🤣🤣
最近夜泣きが始まって
おっぱいでもだめで頭抱えてます💧笑