※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおママ
ココロ・悩み

最近子供を抱く機会が増え、左膝と股関節が痛いです。ほっておいても治るでしょうか?経験者いますか?

最近左膝がとても痛いです
前までは手をついて立つようにしてたんですが最近子供を抱いたままたったり座ったりする機会が増えとても膝が痛くなってきました
股関節の方にも痛みが来ています
ほっておいたら良くなりますかね??膝痛くなった方いますか??

コメント

たまご

私も産後膝痛めました😭
整骨院行きましたがやはり骨盤の開きが原因みたいです。
なおママさんの股関節もきっとそのせいかと😭
何回か通ったら治りましたよ!

  • なおママ

    なおママ

    整形外科か整骨院か迷ってるんですが整骨院の方が良さそうですかね??(>︿<。)

    • 3月18日
  • たまご

    たまご

    整形外科は一時的なひざの痛みは取ってくれるかもですが、骨盤矯正はできないと思います💦
    ちなみに私が行っている整骨院は月3500円で骨盤矯正通い放題、それと別に保険適用の500円が毎回かかります。
    産後骨盤矯正とかで調べるとめっちゃ高いので、近くの整骨院でキッズスペースあるところ探しました。

    • 3月18日
mix

膝痛めて放置したら腰も痛くなってしまい整骨院に通ってました。
退院からすぐにほぼワンオペだったせいもあり骨盤が歪んだままだったらしいです💦
悪化してからだと治るまで時間かかるので時間ある様でしたら一度見てもらってはいかがでしょうか?

  • mix

    mix

    私の行っていたところは一回3000円くらい
    マッサージ と機械で1時間かからないくらいでした。
    通う頻度は重症度によるみたいでした
    産後骨盤矯正と書いてない所に行きましたが電話で聞いたらOKでした!

    • 3月18日
miima

私も膝が痛くなりました。骨盤のズレが原因かと思います。本当に辛いですよね。
私は通う余裕がなかったので、バンテリンのサポーター使ってました。
毎日つけていたわけではないですが、私の場合はほおっておいたらいつのまにか痛みはなくなっていました。

ここみ

私も1人目の産後に膝が痛くなり、立膝もできないほど激痛でした。
整形外科に受診してレントゲンやら診てもらいましたが特に異常はなく、産後だからと言われそのまま様子見するよう言われました。
しばらくして痛みは消えていました。

あい

それは放っておいたら悪くなると思います。
接骨院だと料金がかなり高い場合があるので、私なら整形外科行くと思います。

ちょび

私も、膝と腰が激痛でした😓周りの人には、分かってもらえず…。
抱きあげるたびに、辛かったです。
お布団でねてますか?ベットですか?
私は、産後の1ケ月は和室でお布団に寝てました。整骨院に骨盤矯正にいきたかったのですが、ワンオペのため行けずじまいでした。起き上がる時も、体を横に向けて痛みがないように試行錯誤の日々でした(~_~;)
できるだけ、身体にかかる負担を減らそうと、ベット(息子はベビーベッド)で寝るようになると、いつのまにか痛みは和らいでいました。
生活の中で、膝を曲げる回数が減るようにできるといいと思います😊
早くよくなるといいですね😂

miiiiimama

立ったり、座ったり、スクワットの様な動きと今までしたことない動きからくる痛みかなと思います( ˊᵕˋ ;)💦
実際みてないので断定できませんが、産後からだと関節に何かある訳ではなく、痛み方から筋肉によって起こる痛みかと思います。
ストレッチなどでも軽減すると思いますが、治療に通われた方がいいかと思います!!

  • miiiiimama

    miiiiimama

    接骨院の保険適応は
    怪我に対する治療になります。
    扱いは骨折・脱臼・捻挫・挫傷です。
    いつ
    どこで
    なにをして
    どうなったら
    痛くなったか

    を説明できたら保険適応ですよ!!

    適応外は慢性的な痛み・肩こり・腰痛・産後の骨盤矯正etc.....です。

    なおママさんの場合の痛み方の例だと

    2月頃から膝が痛くて我慢していた。その時は立ったり座ったり痛いけど手を付けば問題なく出来る状態だった。
    今日の昼頃に椅子から立ち上がった時に立てないくらいの痛みが出て
    その後から痛みが増して立つのも座るのも痛いのをかなり我慢しないとできない。

    この場合の
    更に痛みが悪化した=怪我が酷くなった=急性期の状態
    なので保険適応○になります

    ダメな例は
    最近ずっと膝痛くて、立つ時も座る時もずっとつらいんです。

    この場合はどうした時に痛くなったかもわからない・いつから痛いのかもはっきりしない・慢性的な痛みでは?
    となるので保険適応外です。

    整形外科だと保険適応○になるのは膝関節・股関節などのレントゲンやらなにやらは
    ~疾患の疑いと言う形で検査して調べるとために保険適応○になります。

    この違いを把握していれば保険適応の可能性も十分ありますよ。

    • 3月18日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    お値段は保険だけだと初回の負担は3割で1000円くらいです。
    接骨院によって+諸経費として初診1000円~2000円程の間で取られているところがほとんどかと思いますので行かれる所にどれくらい最初かかるのか連絡してもいいと思います( ˊᵕˋ ;)💦

    広告規制法により保険の値段はホームページやチラシなどに記載してはいけないだけなので料金は問い合わせしたら答えてくれますよ。

    すみません。保険のお値段と言う事を勘違いしてしまいましたm(*_ _)m

    • 3月18日
ちぇる

わたしも膝めっちゃ痛くなりました!骨盤矯正に通ってます(^ ^)
わたしの行ってるところは、簡単な自己流体操や軽い筋トレ?も教えてくれるので、それも思い出したときにやってますが、だいぶ楽になりました!

なおママ

整骨院に行ったことある方に聞きたいです
保険適用外がほとんどだと思うんですがいくらくらいかかりました??
覚えてる限りの大体で大丈夫です!

しーちゃん

わたしも産後膝が痛くなり最初整骨院に通って骨盤矯正をしてもらってたのですが、高くて通いきれなかったので回数券使い切ってやめました💦
その後しばらく痛みが和らいでたのですがまた最近痛くなってきたので整形外科に行ってきました🙂
レントゲンは異常なくて半月板が炎症起こしてるんじゃないかと思うってことで飲み薬と塗り薬を処方されて様子見になりました🙂
少しずつ痛みが和らいできているような気はします😅

me

妊娠前に膝の痛み→股関節の痛み→ギックリ腰かと思ったら椎間板ヘルニアでした😵

その時に調べたのですが、整形外科はレントゲン後に病名を診断され、痛み止めを処方されるだけで根本的な治療はないです😭
なので、最初だけ整形外科に行き、その後整体に数回通って改善しました。
整体や整骨院は保険がきかなかったりですが、自分に合う所を見つければ確実に改善されるかと…

仕事復帰してからは立ちっぱなし&育児で抱っこできないくらいになり、整体に行き改善されました。

まだお子さんが2ヶ月で大変な時だと思いますが、これからどんどんお子さんも成長して重くなります💦
それに伴い、なおママさんの膝への負担も確実に増えます💦💦
すぐに整体に行かれる事をお勧めします‼️‼️‼️

まるちゃん

私も4ヶ月くらい膝が痛くて毎日しんどいです…
整形外科に2件いきましたが、レントゲンは異常なし…
運動不足、寒さで余計に、マッサージやスクワットしてやわらげるしかない
と言われ…
母乳なので薬も飲めず
スクワットしたところで全然きかないし、サポーターもあまり意味ないしでほんと辛いです…
4月から介護の仕事の予定ですができるのか(;_;)
骨盤の歪みなんですかね…

mon

私も産後に膝痛くなり、整体に行きました。初回3000円、次から8000円とお高いとは思いましたが、育児相談もできる&託児つきだったのもあり、とっても助かりました。
骨盤矯正に3ヵ月ほど通いましたが、膝は初回で治りました!

TYMS

私も産後膝やら腰やら痛かったです。
骨盤矯正に行きたくても行く時間もなくて、湿布とかで誤魔化してました。
産後半年くらいで自然に治りました‼️

deleted user

私も一人目を産んでから3ヶ月くらいはすべての関節が激痛でした…
もう立つのもやっと、くらい。
リウマチや膠原病などが疑われて整形外科で診てもらいましたが、3ヶ月経った頃にようやく治まりました!
一度整形外科などで診てもらってみては?

にゃん

同じく膝が痛くなりました😭
里帰りから帰ってからワンオペだったせいかもです。
授乳の時の横座りが良くなかったのか、座った状態からお布団に寝させる時に激痛でした。
病院に行けず放っておいてますが、まだ少し痛いです😂
膝をかばっていたせいか、今は腰が痛いです💦

。

整形外科クリニックで勤務してますが、産後に膝が痛くなる方いらっしゃいます🤕
まず、和式の生活ではなく洋式の生活を心がけてみてください!
正座や横座りは、膝に負担がかかります!
なるだけイスに座ることです☺︎
寝るときも、今布団でしたらベットの方が膝に負担がかかりにくいです!
ただ、初めての子育てで
膝に負担かかって痛みが出る方もいらっしゃいますし、なにかの拍子に半月板に傷がついて痛みが出る方もいらっしゃいます🙌🏻
あとは、整形外科で診てもらう先生によっても、見解は先生それぞれですので
評判のいい整形外科に行くことをおすすめします☺︎(整形外科受診するつもりの場合は)