
コメント

ちさっこ
喉に違和感…私もありました!
吐きそうだけど吐けないし、なんか喉がずっと変な感じしてる…って感じでした。
7か月頃から出ていたのですが、つわりって病院で言われました…。
ずっと続くのは辛いですよね…´д` ;

然mama❣
うわ、ありました。思い出しました。
最初喉になにかデキモノでもできたのかと思いました笑
つわり的なものかもですね😔😔
でも私はそれだけでしたよ!初期のつわりに比べたらなんでもなかったです☻︎
-
ぴっぱー
初期のつわりは
ほんとに思い出したくもないです(>_<)笑
これだけで収まってくれたら
全然我慢できるんですが…
共感してくださって
ありがとうございました(>_<)💓- 2月21日

よっこり
私も同じでした!
今も喉元まで食べ物が上がってきているような感じで苦しいです。
時々、ゲップと共に少し吐いてしまうこともあります。
子宮が大きくなってきて、胃など内臓が圧迫されているんだと思います。食道が食べ物でみっちり埋まっている感覚で気持ち悪いですよね。
私、予定日超過中の初マタですが、今でも苦しいからしんどいです。赤ちゃんが下がってくると楽になるって言いますよね。
お互い、頑張りましょう☆
-
ぴっぱー
コメントありがとうございます♪
まさにそれです(>_<)
汚いですがたまに一口ゲロします(>_<)
もう予定日過ぎてるんですね( ›◡ु‹ )
元気な赤ちゃんが
産まれますように…💓- 2月21日

つーちゃん.。.:*♡
喉つわりですね‼
私は初期のつわりで経験しました(ノ_<。)
起きている間ずっと違和感があって
気持ち悪いですよね(-""-;)
-
ぴっぱー
喉つわりと言うんですね!笑
初耳です(>_<)
寝れないほど気持ち悪くて…汗
週数ちかいんですね💓
お互い出産まで頑張りましょう♪
コメントありがとうございました(>_<)💓- 2月21日

...yuka...
私も今がそうです(^^;
初期の吐きっぱなしよりだいぶマシですけど、やっぱりなにか詰まってる感じとか、酸っぱいものがこみ上げてくる感じとか、ひどい時は全く寝れません(^^;
どうしても眠い時は少し吐きに行ってから寝たりしてます。
お腹が下がるまでだから、どうせもう少しだけの我慢・・・。
と諦めました(;_;)
食事の時に一口をよくかんだり、あっさりしたものにしたり、食後数時間は横にならないようにしたり、色々してはいます!
-
ぴっぱー
私も初期の
吐きっぱなしよりかは本当に
ましなんですけど
また吐かないとだめなんかな〜って思うと震えます(>_<)笑
なるほどです。私もすぐ横にならないように気を付けます!
コメントありがとうございました(>_<)💓- 2月21日

HACHI
27wですがいまだに
毎日悪阻ですφ(゜゜)ノ゜✨✨わら
もう開き直ってます!
胃がせりあがるような感じですかね??
羊水さんおっきくなって、ちびもおっきくなってるんだろーなぁ位でのらーりくらりやると案外気にならなくなりますよ!多分!、!
悪阻にも種類色々あるみたいで。。。。
お互いがんばりましょ?
-
ぴっぱー
毎日ですか!?!
ほんとにお辛いですね…汗
私も開き直れるようにがんばります!
お身体大事にしてくださいね♪
しんどい中コメントありがとうございました(>_<)- 2月22日

ルゥ
今 まさにその状態で眠れません。
夕ごはんわ6時頃食べて
そこまで満腹に食べたわけぢゃ
ないのに喉に違和感です...
吐きたいのに吐けなくて
気持ち悪いです( ̄^ ̄)
-
ぴっぱー
私もです最近はずっと寝れなくて
寝れてもすぐ苦しくて
目が覚めてしまいます(>_<)
私も今日は夜トマト3切れしか
食べてないのにお腹いっぱいで苦しくて苦しくて…
共感してもらえてうれしいです(>_<)
ありがとうございます♪- 2月22日
ぴっぱー
私もそんな感じで
たまに一口ゲロしてしまったりです(~_~;)やはりつわりなんですね!
教えていただきありがとうございます(>_<)💓