
コメント

わん
まさに今そうです!
些細なことでキレてしまいます(;_;)
情緒やばいです😢💦

さとみ
みんなそうだから大丈夫ですよ。
私も当たり散らしてました。
赤ちゃんを守るため、攻撃的になるのは動物の本能のようなものだし、
ホルモンバランスが乱れていて感情のコントロールは困難です。
おまけに寝不足で初めての育児なら余裕がありません。
3ヶ月位までが1番辛かったと思います。なんとかパパさんにも理解してもらって、頑張って下さい( ; ; )
-
えみママ︎☺︎❤︎
勇気貰えました!キチガイなんだと今日悲しくなってしまい。どうにも止められなくて辛いです。
こんなんで2人目とか……考えられない。- 3月18日

ぱんだ
妹がそうでした。
里帰りしてたし、母親と私でかなりフォローしてましたが、結構大変でした💦
本人も辛いと思います。
お子さんのお世話を手伝って少しでも休むのも良いと思いますが、妹のときは子どもも他の人に託したくない、けど全てにイライラして子どもにも当たる勢いでした💔
里帰り後は支援センターに結構お世話になったそうです。
預けるとか、話聞いてもらうとか、気分転換するとか、とにかく誰かにフォローしてもらった方が良いと思います(>_<)
-
えみママ︎☺︎❤︎
まさに私ですね…
誰にも預けたくないし、でもイライラする。- 3月18日

さとみ
私も夜、涙が止まらなかった時、些細なことでヒステリックに叫んだりおかしくなったと思いました(;_;)
育児、主婦がいかに大変か男性も分かりやすいブログがあるので、良かったらのぞいて見て下さい^ ^
→主夫の日々
-
えみママ︎☺︎❤︎
ありがとうございます😭
ヒステリックそのものです……- 3月18日
えみママ︎☺︎❤︎
私だけじゃないんですね…
携帯を叩きつけでバリバリになるまでやったり、まるでキチガイです。毎日毎日イライラして苦しい……