※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きたがわ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんに毎日ジュースをあげるのは早いと思います。アレルギー対策のためかもしれません。皆さんは何ヶ月からジュースをあげ始めましたか?

アレルギー科のある小児科で3ヶ月検診を受けてきたのですが、先生に「毎日ひと匙ジュースをあげてね。ジュースの種類は何でも良いよ~」と言われました。
生後3ヶ月でジュースは早いんじゃないかと思うのですが、毎日ひと匙って事はアレルギー対策の為なのでしょうか?🤔


皆さんは何ヶ月の時にどのくらいの量ジュースをあげ始めましたか?

コメント

ゆき

早いと思います。
長女の時は産院で、離乳食始める5ヶ月位まで母乳かミルクだけという指導でした。1歳までは、麦茶。ジュースは1歳位からでした。ジュースじゃなくて、麦茶がいいと思います。

  • きたがわ

    きたがわ

    ジュースは1歳位からでしたか!
    参考になります😌✨
    麦茶すらまだあげたことが無いので、子供用の麦茶買ってみます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月18日
ととまる

ジュースデビューは半年以降赤ちゃん用のをあげました😮
ちょっと早いですよね💦

  • きたがわ

    きたがわ

    3ヶ月じゃまだ早いですよね💦
    半年以降って事は離乳食始まってからですよね?

    • 3月18日
  • ととまる

    ととまる

    離乳食に慣れて、りんごのすりおろしとかあげて落ち着いた頃に飲ませた記憶があります😊
    ジュース虫歯にもなるって言いますよね💦

    • 3月18日
  • きたがわ

    きたがわ

    分かりやすくありがとうございます😭✨
    ジュースのせいで乳歯から虫歯になったら可哀想すぎますよね💦

    • 3月18日
deleted user

早いとは思いますがアレルギー科のある小児科で
言われたなら何かしら意味があるのかと。
なぜジュースなのかきちんと理由確認すべきかなと思います(;´Д`)
ウチの子は1歳半で初めてジュースあげました!

  • きたがわ

    きたがわ

    やっぱり1歳以降の方が多いみたいですね💦
    明日また理由を確認しに行こうと思います!
    ありがとうございます😌✨

    • 3月18日
deleted user

うちは夏生まれなので1歳過ぎてからアクアライトとかイオン系からあげ始めました🤗

あまり聞かないやり方ですが、アレルギー対策の可能性はありますね。
口から入る前に体内に入るとアレルギーになりやすいとか、早くミルク以外の栄養を身体に入れるといいとか、言われ始めてるみたいですよ。

  • きたがわ

    きたがわ

    夏は水分補給大事ですもんね☺️
    それでも1歳過ぎからで問題無さそうですよね🙄

    そうなんですね!
    調べてみても半年くらいまではミルクで充分って記事しか出て来なかったので参考になります😭✨
    ありがとうございます✨

    • 3月18日
おそば

そんな話初めて聞きました😳
何の為に?を聞いてくればよかったですね。。
一般的にはジュースあげましょうなんて言ってる小児科は無いと思うので、その小児科の先生がどういった意味で言っているのかとても興味があります。
それでもあげるならジュースじゃなくて果汁にした方が良いですね。

  • きたがわ

    きたがわ

    そうですよね🤔
    調べてもジュース(果汁)推奨していたのは昔の話!みたいな記事が出てきました😂
    ジュースって100%果汁のやつですか?って聞いた返事が「何でも良いよ〜」だったので、何でも良い訳ないよなと思い…🤔

    また行って何の為に必要か聞いてみます!
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月18日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

1歳すぎてから100%を10倍くらいで割ってあげてました!
今でもアンパンマンジュースなどのパック以外なら同じように薄めてますし、外出時のみですね!


昔は果汁与えたりはあったみたいですが、ジュースは聞いたこと無いです。。
果汁与えるのも今では殆ど聞かないですし。。

  • きたがわ

    きたがわ


    1歳過ぎから薄めたものですね!😌✨
    果汁でも早くても離乳食始まってからが一般的な感じですもんね🤔

    ご回答参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 3月18日
麗

少し早いかなと思いますね😅
うちは4ヶ月半ぐらいから、ミカン🍊を絞って果汁用の哺乳瓶であげてましたよ
ジュースは6ヶ月ぐらいの時に無糖、無添加100%の物をあげ始めたぐらいです

  • きたがわ

    きたがわ

    やっぱり早いですよね🙄
    特に必要無いならあげる予定は無かったので、先生に言われて驚いてしまいました😂

    果汁で4ヶ月半頃、ジュースは半年頃ですね☺️✨
    ありがとうございます!
    参考になります💕

    • 3月18日
アンポンタン

どういった意図があるんでしょうね?うちも3か月なので気になります。もし、理由が分かったら教えて下さい。もし、分かったらで大丈夫です。

  • きたがわ

    きたがわ


    同じ月齢なんですね☺️✨

    ぐびぐび飲ませる訳ではないみたいですし、何かしら理由があるっぽいですよね。
    また再度小児科に行く予定なので聞いてみます!

    • 3月18日
  • きたがわ

    きたがわ

    今日お話を聞きに行ったところ、アレルギー予防策のようでした🙆‍♀️
    離乳食もまだなのに早くないか聞いたら、早すぎるって事は無いよーとのことでしたが我が家はまだあげないでおきます😂笑

    • 3月19日
アンポンタン

そうなんですか、遅い方がいいのだと思ってました。でも、この月齢でジュースなんてあげるの勇気いりますよね。上の子のかかりつけの小児科もアレルギー科があるので受診する事があれば聞いてみたいです。教えて頂いてありがとうございました😊