
生後7日の赤ちゃんが夜よく起きるので困っています。昼は3時間ぐっすり寝るけど、夜は1時間おきに起きる。改善方法はあるでしょうか?上の子は夜寝ていたので分からないです。
現在生後七日の子が居ます。
沢山泣いて沢山母乳を飲んで沢山寝て、時々笑ってキョロキョロしたり可愛くてたまりません☺️✨
しかしどうも夜起きている事が多く、昼間の暖かいうちはぐっすり3時間睡眠をしています。
夜は大体夜中の3時くらいまで一時間おきに起きている感じです。
少しずつなおさないとなぁ、と思っているんですが何か解決する方法はあるんでしょうか?😭
上の子は夜しっかり寝る子だったので分からなくて💦
- マキロ(6歳, 11歳)
コメント

むむり
ご出産おめでとうございます🎉
今の時期~三ヶ月くらいは昼夜逆転もしかたないです。
お日様を感じられる(直射日光でない)場所にベッドを置いて、日が暮れるとともに部屋も暗くすると早く昼と夜が分かるようになるそうです。
昼間は寝ていようが何だろうが、普通に会話や掃除して、夕方以降以降はテレビの音も小さく、心配無ければ赤ちゃんを薄暗い別室に置いたり。
一ヶ月過ぎたらお庭に出て少しずつ風やお日様を浴びると良いです。
マキロ
返信遅れまして申し訳ありません!
ありがとうございます!!
むむりさんのお言葉を参考に日中は気にせず普段通り生活してみた所、ここ二日程夜に寝てくれる時間が伸びました!😳✨