※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ysn*
子育て・グッズ

ミニバンとコンパクトミニバンの選択で悩んでいます。家族構成や車の状況を考慮し、税金や保険代、ローンなどの情報を知りたいです。コンパクトミニバンの利用シーンについても悩んでいます。

エスクァイア 、セレナなどのミニバンか
シエンタ、フリードのような7人乗りコンパクトミニバンか
どちらにするかで迷っています。

税金
保険代
ローン金額(月々)
メリットデメリット
を教えていただきたいです!

我が家は
子供1人の20後半夫婦で
旦那の月収入が25万。
私は育児休暇中で育児短縮勤務で復帰予定で
子供は保育園に預ける予定です。


うちは田舎暮らしなので
車が必須です。

なので軽一台とSUV一台持っています。



がSUVが壊れてしまい
早急に普通車を買い換えることになりました…

予定では軽のローンが終わってから
買い換える予定だったので
まさかの事態で12ヶ月ほどローンが被ります。。


ミニバンしか考えてなかったのですが
旦那がいきなりコンパクトミニバンを
天秤にかけて悩み始めました…

コンパクトミニバンだと
3列シートとはいえ
2列にした時ベビーカーなどは乗るのか
例えばチャイルドシートが2台になった場合
3列目シートは活用できるのかなど知りたいです。


コメント

deleted user

エスクァイアやセレナは、税金39500円です。
シエンタやフリードは、税金34500円だと思います。
車体価格は、100万以上は、差が出ると思います。

3列目に大人が乗るならエスクァイアやセレナがいいと思います。

シエンタやフリードで3列目を跳ね上げればベビーカーは、乗るはずですよ!荷物は、まあまぁ乗るかと。

シエンタ、フリードでもチャイルド2台、後部座席につけられますよ。

広さを求めるならエスクァイやセレナがおすすめです。

  • *ysn*

    *ysn*

    ちなみにどれかに乗られてますか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エスクァイア新車で購入して2年目です😊

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    そうなんですね!エスクァイア 検討中の中に入っていてセレナよりエスクァイア がいいとなっています!
    乗り心地や、燃費はどんな感じですか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トヨタなら、エスクァイア、ヴォクシー、ノアがありますよね。
    正直、内装は同じようなものかなと思います。見た目がエスクァイアが好みだったので購入しました。
    車体価格は、エスクァイアが1番高かったかなと思います。

    セレナは、確か後部座席に折りたたみの机がついていたりオプションですが足のセンサーで鍵が開くみたいですね。

    運転のしやすさは、車高が高いので見渡しが良いです。
    全長が長いので駐車が慣れるまで大変でした。ですが慣れますしバックモニターあれば問題ないです!

    ハイブリッドですが燃費は、そんなに良いとは思いません。
    毎日、通勤で乗ってますが月2回ぐらいの給油で15000ぐらいです。

    旦那の車なのですが自分が運転するならシエンタでも良かったかなと思います!私は、シエンタに似た5人乗りの車に乗っているのでやはり小回り利いた方が乗りやすくて😅

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    旦那も好みのようです。

    長いと駐車大変なんですね!
    うーん。。
    悩みますね…

    お金の問題ですよね😭

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    軽からのミニバンだと全然違いますからね😵
    私は、コンパクトカーしか乗ったことなかったので最初は、めちゃくちゃ怖かったです。でも頻繁に乗れば慣れますよ!

    予算気にしないならエスクァイアは、おすすめです😊

    うちは、ローン地獄ですけど買ってよかったです^_^

    残クレなら毎月は、安く済みますがデメリットも多いのでおすすめしないです😣

    新古車もありだと思います!

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    残クレのデメリット…
    教えてください!

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    再ローンにした場合、払い終えた時の全体価格が高くなるということなのでしょうか…?

    確かにその事故や傷などは怖いところではありますよね。

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    また金利がかかりますのでトータル金額的に普通にローン組むよりも支払いが高くつくって感じですかね。
    残クレって検索するといろいろ出てきますよ!

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    そうですよね!
    残クレわかっているようでそのトータルのところを考えてなかったです😭

    調べてみます!
    たくさん教えていただきありがとうございます🙇‍♀️💦💦💦

    • 3月18日
ゆきち

セレナ乗ってます✨
税金は初年度のみ2万ちょっとで、次からは39500円です。
保険に関しては前はジュークでしたが、金額は変わりません。旦那名義なのでセレナだけで5000円くらいです。
350万を5年ローンで毎月3万、ボーナス10万で残クレにしたので5年以降は買い取りかまたローン組むか返すかになりますが、今のところ一括買い取りする予定です。
デメリットは特にないですが、買った1年後に燃費がいいセレナがでたので後悔してるくらいです😅
うちは二人とも2列目にチャイルドシートつけてますが、3列目にも付けれる余裕はあります✨

  • *ysn*

    *ysn*

    やはりそれくらいの金額になりますよね…
    セレナのハイウェイスターで見積もりだしてもらって340万でした。

    ちなみに毎日乗られてますか?

    • 3月18日
  • ゆきち

    ゆきち

    毎日は乗ってないですが、たまに旦那が仕事に乗っていったりはします。
    もう1台車ありますが、狭いので私が出かけるとなったらセレナしか乗ってません。
    週2~3くらいでしょうか…買い物とか予定ある時くらいです。

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    そうなんですね!
    維持費はしんどくないですか?

    • 3月18日
  • ゆきち

    ゆきち

    どーですかね💦
    でも月2回いれて2万いかないくらいです😅
    今の新しいセレナだったら燃費いいのでもっと安くすむと思いますが…

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    そうなんですね!!
    S-HYBRIDでも変わりますかね?

    • 3月18日
さくさくパンダ★

ウチは周りはフリードやシエンタ多いです😅

  • さくさくパンダ★

    さくさくパンダ★

    私はどの車も該当しませんが、維持費とか運転のしやすさを考えたらシエンタやフリードは納得出来ました☺️
    ただ、祖父母世代を乗せるのでしたらエスクァイヤやセレナもアリですが、維持費・金額は高いので、旦那さんの稼ぎだけならシエンタやフリードかなぁ😅💦

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    やはりうちの稼ぎだとこれからのこと考えたらシエンタみたいな車ですよね。。

    • 3月18日
  • さくさくパンダ★

    さくさくパンダ★

    車は高い買い物なので後悔して欲しくありませんが、共働きで頑張るならエスクァイヤやセレナでも良いですよ😊👍
    ただ、税金は上がる一方なので、私は今は車にあまりお金をかけない方を選択するのでフリードやシエンタをおススメしました(そこは個人の価値観にもよります。)。
    ご不快になられたら申し訳ありません。

    車はそれぞれに良さ・重視するところがありますので、ymsさん達の納得のいく車が見つかると良いですね☺️

    • 3月18日
  • さくさくパンダ★

    さくさくパンダ★

    名前間違え失礼しました😭💦

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    返信にするの忘れてしまいました。。

    • 3月18日
  • さくさくパンダ★

    さくさくパンダ★

    下のコメントありがとうございます(^^)
    ウチも20代後半夫婦で、私は今のところ復職予定が無いので、渋い判断になってますが、共働きだったらもう少し広い選択肢あったかもです😔💦
    軽自動車のローンとダブルは大変ですよね😭
    ちなみにウチはステーションワゴンを乗っています☺️
    燃費・維持費・デザイン・走りを総合してピッタリなのがシャトルでした☺️
    今月決算期なので確かに早く決めたいですよね☺️
    良い車に出会える事を願っております😊👍

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    共働きとはいえ、短縮勤務になるので一馬力と変わらないくらいの収入かもです…

    ステーションワゴン私も提案したら却下されてしまいました…

    ありがとうございます😊
    頑張ります!

    • 3月18日
*ysn*

いえ、全然大丈夫です!
確かに仰る通りですし、旦那が悩むのもそこなんだと思います。🤣

そうですよね。
ただ今月中に決めないといろんなお得がなくなるらしくとても焦っています…
車もないと困るので早く決めたいですし、、
納得いくようにいっぱい考えます!!

げんちゃん

セレナ買いました。
双子を授かりましたので、どうしてもワンボックスタイプじゃないとダメになってしまって。
ディーラーの新古車(試乗車だったもので走行距離は2800km程度)で買ったので、ハイウェイスターVセレクションⅡのホワイト、ナビ・ドラレコ・ETC付き、プロパイロット、両側とも足でスライドドアがあくタイプで諸経費、税込308万でゲットできました‼️
新車より100万以上安くできたので満足してます。

  • *ysn*

    *ysn*

    車は一台ですか?

    同じグレードを見積もってもらいました!
    確かに100万違いますね…
    新古車だと全ローンになるんでしょうか?残クレとかはあるんですか?

    • 3月18日
  • げんちゃん

    げんちゃん

    残クレはないので、マイカローンとかになるんじゃないですかね。
    うちは一括にしたんで。
    車はあと1台軽自動車あります。

    • 3月18日
  • *ysn*

    *ysn*

    やはりないんですね!
    新古車も考えてみようかな…

    • 3月18日