※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
草組
その他の疑問

クリスチャンの方に結婚式に出席される際のご祝儀についてお伺いしたい…

クリスチャンの方に結婚式に出席される際のご祝儀についてお伺いしたいです。
結婚式のご祝儀の値段には特別なにか決まりがありますか?

義母の言葉そのまま投稿するので不適切な表現があったら申し訳ありません。

来週、私たちが結婚式をするのですが
出席していただく義母方のご親戚は全員クリスチャンの方です。
出席はされませんが義母の姪っ子さんの旦那様は神父様もいらっしゃる家系です。

義実家も私の実家も仏教徒です。
結婚式の形式はいたって一般的な人前式(和装)と会社関係、親族のみの披露宴の予定です。

義母の甥っ子さん、姪っ子さんの結婚式は披露宴というよりは近い親戚のみの会食に近い形で二次会もティーパーティーが行われたようなのですが
義母の
「祝儀は出した分しか返ってこないから、あまりあてにしないで。」という言葉が引っかかりどういう意味なのか分かりません。

深く追求しないまま話が終わってしまったのですが
会費制とかだと金額が一般的なご祝儀の金額とはズレるからという事なんでしょうか?
クリスチャンの方には特別なしきたりがあるんでしょうか?
旦那さんも意味がわかっていないようなのでここに投稿させていただきました。

コメント

❤︎男女ママ♡

1度目の結婚がクリスチャンでした
ご実家で教会をもってるほどでした
もちろんキリスト教式で結婚式しましたが、お祝儀は普通でしたよ

元プランナーですが、式で特段変わったことはありませんでした
キリスト教は厳格にルールにのっとりましたが…。日本の簡易的なやり方ではなかったくらいです

暮らし始めてからの違和感はありましたけど(笑)
週一、聖歌隊が家に歌を歌いに来るとか(笑)

  • 草組

    草組

    出張賛美歌なんてすごいですね(*゚◇゚)

    ご祝儀はお気持ちなんで金額なんて宗教は関係ないですよね(´・ ・`)
    一体義母は何が言いたかったのか…苦笑

    • 2月21日
こひつじ

もう解決されたかも知れませんが
プロテスタントのクリスチャンです。

キリスト教といっても
教会によってだいぶ違いますので
参考になればと思います。

一般的に教会で式をあげる場合
式場のように多額のお金はかかりません。
と言うのも、
皆さんが善意の心、奉仕の心で
お手伝いをして下さるからです。
お仕事でしてるわけではないので
そこに金額は発生しないわけです。

と言うことは
実際にかかる金額は
○引き出物
○料理代
○謝礼
○お花代
などの実費です。
人件費はかかりません。
(シェフを呼ぶ場合はかかりますが、ケーキを買うのと作るのとでは金額が違いますよね、そんな感じです。)

となると1人の招待客に対してかかる金額が安くなるわけです。
なので
クリスチャンの方は
ご祝儀が安い傾向にあります。

式場で結婚式をされる場合
社会人を経験されてたり
一般常識をお持ちの方は
それなりにきちんと包みますが
そうでない方は
持ってこないぐらいです。
(クリスチャン関係なく、安い方はいますが(^_^;)

そういう意味で義母さんは
おっしゃったのかな?と推測します。

  • 草組

    草組

    なかなか関わることない本格的なお式だとそのようになっているんですね(; ゚゚)
    親戚の方の式はとてもアットホームなお式だったと聞いているので親戚の方の協会でもそのような段取りになっていたからなんですね。

    招待される側も多く包む事がないからお義母さんはそーゆー事もあるよ!という意味でおっしゃったんでしょう(∩´∀`∩)
    お義母さんにすごく気を使わせていたのではないかと少し引っかかっていたんです(´・ ・`)

    このコメントを拝見してもやもやが晴れました!
    ありがとうございます♡

    • 2月25日
ユナ

ご祝儀で元を取るとか、ご祝儀で黒字にするのを当てにする人がいるみたいですよ、、、
これは宗教関係なく。
なので、そういう意味でプラスになるのを当てにはしないでねって事じゃないかなぁ、、、?

  • 草組

    草組

    今の結婚式の方法ではよくあるようですね(; ゚゚)
    私たちのは全額先に用意したのであてにとかしてなかったんですがとういう方式を取ってると義母は勘違いしたのかもしれませんね(¯―¯٥)

    • 2月21日
deleted user

すみません、宗教とかは全く関係ないのかなと思いますが...的はずれだったらごめんない(>_<)

言葉の意味を解釈すると...
『ご祝儀は、自分がもらった金額と同じ金額でみんな持ってくるはずだから、たくさんもらえるとは期待しないでね』
ということなのかな?と...
例えば、親戚にお祝いで5万円渡してたら、ご祝儀でもらうのも5万円...的な感じで...

他にも意味があるのかも知れないので、余計なコメントかもしれません💦

  • 草組

    草組

    過去の結婚式にはお義母1人で出席しているのでご祝儀は一人分の金額か
    気持ち程度のギリギリラインしか包んでいないから
    私たちが想定している金額を下回るかも知れないから前もって言って来たのかもしれませんね(´・ ・`)

    • 2月21日
☆まめお☆

『出した分しか返ってこない』と言うのは、義母が今まで甥っ子や姪っ子の結婚で出した御祝儀のことではないでしょうか?

なので例えば義母が今まで親戚へ渡した御祝儀が5万なら親戚もたろちゃん達には5万しか包まないよ~って意味なのでは?

なのでこの場合、義母が今まで御祝儀を高額で渡していた訳ではないから、たろちゃん達は期待しちゃダメだよ!ってことかな?(>_<)

  • 草組

    草組

    思い返すと言いぶりはそんな感じですね(¯―¯٥)
    おそらく過去に包んだご祝儀の金額がギリギリラインとかでそのままの金額が返ってきても驚かないでね?って言う前置きなのかも知れませんね(´×ω×`)

    • 2月21日
ひなぴな

わかった!たろちゃんさんは義母方のご親戚の結婚式には行ってないんですよね?
義母さんが親族関係の結婚式であんまり多くはあげてこなかったんじゃないですか?だから親戚だからって多くもらえるとか思わないでね。ってことじゃないですかね?

  • 草組

    草組

    はい(´・ ・`)
    過去の結婚式は旦那さんと結婚するかなり前の話なので旦那さん自身も出ていないくらいです。
    兄弟だしお互い様で最低ラインでご祝儀のやり取りをしていたのかも知れませんね(; ゚゚)
    そんなの最初から気にしてないのに前置きされるとあんまりいい気がしませんね(´△`)

    • 2月21日
  • ひなぴな

    ひなぴな

    上の人とほとんど同じ回答でしたね笑
    わたしも実際そうでしたけど、取り決めが親族内であるらしく、お任せしてました。
    でも旦那と人数割にしたので別にもめたりもせずw
    旦那の親族の結婚式行った時も本家がお金出したので私たちは本当に参加しただけって感じでした!

    • 2月21日
  • 草組

    草組

    わざわざコメントありがとうございます♪

    義母から先ほど突然祝儀を渡されたのでこれで穴埋めして!って意味なのかも(; ゚゚)
    親から祝儀なんてなんで!?って思ったんです(¯―¯٥)

    • 2月21日