
離婚が決まりました。長文です。理由は、夫が親に何百万も借金をしてい…
離婚が決まりました。長文です。
理由は、夫が親に何百万も借金をしていることです。
結婚してすぐは財布を分けていて、お互いの貯金額など把握していませんでした。
結婚式もそれなりの規模でできて、新婚旅行にも行けて、賃貸ですがそれなりの家に住めていて、夫はちゃんと貯金できている人なんだと思っていました。
しかし、子どもが産まれ、財布を一緒にして更に貯金をしようと提案し、夫の口座を見たら、貯金が25万(先月の給料分くらい)しかなく、通帳を見たら義母から月に10万ほど仕送りされていました。
遡って見ると、結婚式付近に200万、引っ越すときに100万仕送りしてもらっていました。
仕送りしてもらってることは全然把握していなくて、夫に問い詰めたら「ちゃんと返す約束をしてる」と。
貰ったお金ではなく、親に借りていました。500万は超えています。
これから子どもを育てながら借金を返していくことなんて難しいし、夫が信用できなくなったこともあり、離婚をしようと決意しました。
義母は、「夫婦仲良くしてくれるならお金は返さなくてもいい」と言っていましたが、いつか返して欲しい!と言われるような気がして、怖くて信用できず、離婚することが決定しました。
ただ、可子どもが保育園に入園することが決まり、夫も義母も入園式に出たいとのことで、離婚は入園後少し経ってからという条件です。。
入園式に夫婦で出たのに、その後すぐ離婚っておかしくないですか?
先生たちに変に思われないか心配です。。
- ぷー(6歳)
コメント

マリ
別におかしくないと思いますよ💦入園式に身内として見に来たかったんだな…と思うくらいだと思います。ただぷうさん自身は離婚するのが決まってる旦那さんと義母さんが揃って出席することは納得してますか?ぷうさんが納得されているなら構わないと思いますよ😥

み.s✨
うーん、式に参加することをきちんと断るべきかと😅そんな条件のめません。離婚するって分かっているのにそれはちょっと…💦主さんが良ければいいとは思いますが、普通に考えてないですね…
-
ぷー
普通は考えないですよね…
ただ、離婚前のお願いということで納得しました💦- 3月18日

ゆゆ
先生たちが変に思うかはわかりませんが
私としては離婚が決定してる相手と式に参加する意味?必要性?がわからないです…💦
-
ぷー
私も分かりませんでした💦
ただ、夫にとっては息子が可愛くて、息子の晴れの場を見たかったようなので、式に出ることは承諾しました。- 3月18日
-
ゆゆ
お優しいですね😊🌸
けどその優しさにつけ込まれて
ことある行事ごとに来たいと言い出さないかな〜とも思っちゃいました😥
でも最終的にはぷうさんが決めることだと思うので
ぷうさんが良ければそれで良いと思います🙌🏼🌟- 3月18日
-
ぷー
あ、確かにそれありそうですね。。
離婚してしばらく経てば、断る理由もできるので、来させないように頑張ります😐- 3月18日

豆もち
入園式翌日とかなら驚きますが、一ヶ月くらいなら、それまでに何かあったのかなと思う位だと思います。
それよりも離婚後は苗字は変えないで、旦那さんの名前を使い続けるのですか?もし、自分の苗字に変更するなら持ち物の記名の書き直しが大変そうだなと思って😅
-
ぷー
ありがとうございます!
苗字は変えないでいきます💦
書き直し面倒臭いし、車線引いて新しい苗字書くのも何かいやですしね😢- 3月18日

はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭ですが、逆に入園してからしばらく経って離婚して、でも卒園式は揃って出席されてた元ご夫婦の方はいらっしゃいましたよ!たぶん離婚してからも子どもたちとは頻繁にあってたんだと思います。いろんな形があると思うのでそこまで気にならないとは思いますが、(先生同士話には出る可能性はありますが)ぷうさんの方が気にされてるようなのでそれだったら
訳を話して辞めてもらってもいいのかなと思います!
-
ぷー
リアルなご意見ありがとうございます!
やっぱり話題には出ますよね💦もう少し話し合ってみようかと思います💦- 3月18日

kou
ダメ親子ですね😂
親が甘やかすからそんな息子
になったし息子は仕送りも
してもらって全部使い果たしてる
とか考えられない😂
まぁでも入園後離婚で良いと思い
ます😀出席も最初で最後と思い
ながら行ってもいいかなと。
周りもそんなに気にしないでしょ😊
ただ写真は撮らせない😂
自分と子供の2Sのみ!笑
-
ぷー
スッキリしました🤣
ほんとダメ親子です。。
2Sを撮ってもらう専属カメラマンだと思って行きます。笑- 3月18日

うた
私なら入園前に離婚して、名前は新しくしてから入園します꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
じゃないと保育園だって6年、保育園から同じ小学校の子がいればまた6年…
変えるタイミングなくないですか?
別に離婚してたってぷうさんがOKなら入園式に来てもらってもいいですし…
私なら先に離婚するのを条件に入園式きてもOKにします笑
その方が自分も後々楽だと思うんですが…
一生旦那の苗字のままでいくのもしんどくないですか?
ぷー
ありがとうございます。
最初納得できなかったのですが、夫にとっては息子、義母にとっては孫なので、意見を聞いて納得しましたが、周りから変な目で見られないかが心配でした😢