※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬねなっち
子育て・グッズ

首から顔に11キロの猫がくっついて寝るので困っています。肩こりや寝不足で辛いです。いつまで続くでしょうか。

寝るときに必ず首から顔面に覆い被さるようにくっついてきて寝ます😱11キロあるので重いです😥
寝入った頃に離れても、寝ぼけてまた探して乗ってきます😭いないとわかるとギャン泣きし、ひどいときは二時間泣き続けました(ヽ´ω`)
自分の身代わりのブランケット入れてもダメでした。入眠儀式的なのを取り入れてもダメでした。
夫と変わるのもダメでした。
お陰で肩こり、首こり、偏頭痛、寝不足でしんどいです。
これはいつまで続くのでしょうか😰

コメント

ママリ

勘ですが、夏になったら暑くて動きが激しくなる分、顔面待機時間が減る気がします。

娘も顔面周辺を狙うタイプです。

顔面から降りた後に首の側面をめちゃくちゃ蹴られた時、ちょうど凝ってたので気持ちよかったというM系な思い出があります。

mini

懐かしいです、うちもそうでした😊うちはお腹~胸でしたが、2人目の妊娠でお腹が出てきてどんどん上に上がり首あたりで寝てましたね😂
私は自分が苦しくて困るので横向きでギューッと抱きしめて寝るスタイルに変えました❣️最初は嫌がってましたけどお母さん苦しいからね。って何度も何度もやっていると慣れてくれました。最初お母さんの望むスタイルで寝ようとして、ちょっと泣いたらいつものスタイルって繰り返してみて慣らしていきました🙂