※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

一時保育についての質問です。子どもを預けるときの罪悪感や病気の心配、成長について知りたいです。

リフレッシュ目的の一時保育について質問です!
まだ一時保育を利用したことがありません。
でも息が詰まった時や病院に行く時など利用したいなと考えています。

①子どもを預けて、寂しい思いをさせてしまうと思うのですが、罪悪感はありませんか?
私は子どもの事が気になって、逆に辛くなってしまいそうです💦

②一日預けただけでも病気を貰ってきたりとかありますか?(よく保育園預けはじめは風邪を引く等聞くので)

③一時保育をさせた事により、発語するようになったり等の成長はありますか?うちの子はまだ喋らないので、キッカケになるのかなぁと考えています…

コメント

micki

①初めて預けたときは罪悪感というかこちらが寂しくなってしまい予定よりかなり早めに迎えにいきました💦
読み聞かせやお散歩やダンスや、私と家にいるより刺激になることがたくさんあるので子供のためにもなると思います😊

②今のところ大丈夫です🙆‍♀️

③少なからず影響は受けているようです。言葉はうちもまだですが、一時預かりの日に急に立つようになったりしました😊

愛★

こんばんは!はじめまして。
週に3回一時保育にお世話になっているものです。

①最初は子供も大泣きしていたので凄く罪悪感がありました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
しかし、私も産前産後が待ち受けていたのでどうしても利用しなければならなく親子共々落ちていた時期もあります。。。
しかし、子供も1ヶ月過ぎると
だんだん保育園にも先生にも慣れて
今や自分一人でいちもくさんに一時保育室に走っていきます😊
私も、保育園に通わせる事に慣れて日中は家のお掃除、下の子との時間、友達とのランチなど上手くリフレッシュに使えるようになりました!

②一日でも貰ってくる事はあると思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちの子は、半年間鼻水が止まらずインフルも貰ってきました笑
半年したくらいにある程度保育園にいる常在菌?に免疫が付いたのか、治ってきましたよ!

③うちの子(預けはじめは1歳3ヶ月で現在2歳です。)がいく一時保育は年少さんとよく交流をしていたので、言葉の発達はかなり早く、保育園に行きはじめて1ヶ月もすれば、かなりのお喋りさんになりました🤣
もちろん、今も日に日に言葉を覚えては家で一生懸命お話しています!

私にとって保育園は、子供にとって沢山の"始めて"を経験させてくれる貴重な場所です!
また野菜などもモリモリ食べれるようになりました。
ちなみに、私は越してきて周りに友達も居なかったので子供が楽しく過ごせるかな?と思い一時保育を利用し始めました。
今では、一時保育のママさんとも少しずつ会話もでき子供にも沢山の友達ができました🎶

ねむさんも、お互い無理のない程度に一時保育を利用されてみてはいかがでしょうか😊

長文になりましたがご参考までに🙇‍♂️

ひとみ

①初めは凄く泣いたので罪悪感ありましたか週1日ペースで1ヶ月くらい預けたら泣かなくなったので罪悪感はなくなりました!

②もしかしたら風邪貰ってきてるかもわかりませんが、一時保育で貰ってきた証拠もないですし娘も鼻水くらいだったら預けるのでお互い様かなと思います😅

③いっぱい吸収して成長して帰ってきてると思います😌
保育園が大好きなりました!
親から離れて集団で過ごせる事も凄い成長です!
保育園の給食は何でも食べてお替りもするみたいです!
お迎え行ったらニコニコ笑顔で楽しかったー😄😄
と言ってくれるのが一番の成長ですかね✨

はらべこママ

全然いいと思います!

①→全く無いです🙆‍♀️プロに預けてるので安心です。詰まった状態で育児する方が可愛そうかなぁと思います。
離れたら離れた分だけぎゅーしてあげたらいいと思いますよ!

②保育園にもよりますが、一時の子たちと分けるところも多いです。
でも、菌を貰うことはあると思いますが、風邪くらいなら子供ってしょっちゅう引くので仕方ないと割り切ります。

③→それはあると思います!!!
うちは他の子のご飯食べてるの見て、全然食べなかったご飯をもりもり食べたりしてましたよ😙

mm

初めは慣らしってことで3時間だけみててもらいました!
罪悪感とか全くなく「じゃあね〜がんばってね〜」とさっさと置いてきました💦下手にダラダラとバイバイしてると余計泣くかなと思って💦
上の子はさっさとお友達作って遊んでました😂

病気は貰ったことないです!

上も下も言葉がすごく早いので保育園からの影響は特になかったです💦
4ヶ月に1回しか預けてないのもあると思います💦