 
      
      
    コメント
 
            しゅうまい
長男の父親と離婚しました。
離婚理由は、働かないから。その他小さい事も含め、いろいろありましたが、一番の理由です。 
結婚して1年くらいで離婚成立。 
裁判ではなく、離婚調停をしました。
調停費用は、2000円くらいです。
調停するまでに、無料の弁護士相談もしました。
 
            Riiiii☺︎
不仲、性格の不一致
結婚3年半、離婚成立したのつい最近なので子供の月齢は今です
離婚調停からの審判で離婚成立
調停、審判それぞれ1200円分の収入印紙+切手代
それと弁護士費用です
- 
                                    にこママ コメントありがとうございます!! 
 まさに今性格の不一致、価値観の違いなどなどで離婚したいと思ってます🤷♀️
 裁判のことばかり調べてたので離婚調停についても調べたいと思います!!- 3月17日
 
- 
                                    Riiiii☺︎ 裁判は最終手段なのでいきなりはできないです💦 
 調停で不成立など続いたときですね。
 まずは調停です!!
 弁護士無料相談などにも行くといいですよ😊- 3月17日
 
- 
                                    にこママ そうなんですね! 
 別れたいとはもうずっと思ってるのですがまず何からしたらいいのかわからなくてとりあえず裁判…?と思って調べてました🤔
 調停について調べます!
 無料相談とかもしてみたいです🤔- 3月17日
 
 
   
  
にこママ
コメントありがとうございます!!
働かないのは一大事ですね💦
離婚調停…
離婚したくて裁判のこと調べてたのですが離婚調停のこと調べてみます!