
妊娠中、食欲が抑えられずストレス。カロリー調節や野菜中心の食事も続けているが、イライラ。同じ食事で太ることに悩み、満足いく食事をしたい。情報は同じで、自分にイライラ。吐き出してすみません。
妊娠中期、食べたい欲がすごすぎて、ストレスです。
1人目の時もトータル17kgくらい増加してしまい、今回も食欲が抑えきれずいます…
始め1ヶ月くらいは夕食でカロリーを調節できてきました。野菜を中心に、の食事を心掛けてきましたし続けていかなければいけないことも分かっていますが、もうそれがストレスになってしまってイライラします。
間食は1日1回と決めています。が、それもストレス。
なんで妊娠していない時と同じ食事をしても太り続けてしまうのか…
満足いく食事がしたい。お腹いっぱいだけどまだ何か食べたい。もうそんなことばかりで。
ネットで調べても同じようなこと(分かってるけどできない)しか書いてないし、このまま太り続けてしまうのか…
答えは簡単だけど、できない自分にもイライラします。
すみません、吐き出すところがなくてここに書かせてもらいました😢
- ままり(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

sa_iii
もうめっちゃわかります…!!
妊娠前と同じ食生活出来ないストレス大き過ぎますよね。食べ歩き大好きだったけどそんなことしたら大変なことになってしまうし。常にこれ食べたらどっかで軽めに、とか考えてるのが嫌ですよね。何も考えずに好きなもの好きなだけ食べたいです😭

さくら
すごく分かります。
1人目20キロ、2人目19キロ太りました。
太ることがトラウマでもう子どもは2人でいいと思ってましたが3人目妊娠していました😅
食べなくても気持ち悪いけど食べても気持ち悪い。
しかし食べてる時だけは気持ち悪くないので食べてしまい辛いです。
色々すっ飛ばしてもう臨月になってほしいです😭
-
ままり
お腹いっぱいでもそこからいくらでも入っちゃいます💦
気持ち悪くても何か食べ物を探そうとしてしまってて自分が怖いです😢
ほんとに、すっ飛ばして臨月なって欲しいです!分かります😭- 3月18日
ままり
調整も含めて一日中食事のこと考えてるきがします😢
ストレス過ぎてすぐに子どもに怒ってしまうのもいつも自己嫌悪です😢
同じように考えてる方おられて安心しました😢