
検診で尿蛋白プラス3、血圧140/93、むくみあり。赤ちゃんは元気だが、母体の状態心配。肺のむくみが心配で、来週大きい病院で血液検査と入院準備が必要。4月2日まで持たせたいが、それが出産日かどうか不明。
この前検診だったのですが
その時尿蛋白プラス3
血圧も上が140下が93で
むくみもすごく赤ちゃんは
元気だけどお母さんの体が
持つかどうか心配。
今は手足だけのむくみだろうけど
肺がむくんできたら赤ちゃんを
早く出してあげなきゃいけない。
来週大きい病院行って血液検査
受けてください。
その時に入院準備もしてきて
ください。
4月2日まで持たせたいので
と言われたのですが
これって4月2日に出産って
ことですか?
- えり(6歳)
コメント

める
4/2が生産期なんだとおもいますよ🙆

こたま
今31週でしたら、生産期は37週なので4月下旬頃になると思います💦
早生まれになってしまうから4/2までなんですかね?🤔
-
えり
コメントありがとうございます!
勉強に追いつけなくなるかも
しれないから4月2日までは
持たせたいと言ってました!- 3月17日
-
こたま
血圧高い時、トマトジュース飲んだら下がりました!!
検査不安だと思いますが、ご無理なさらず頑張ってください🥺✨- 3月17日
-
えり
トマトジュースに血圧下げる
成分があるんですね!
試してみます!- 3月17日
えり
コメントありがとうございます!
正産期だとしたら4月2日に
産むってことですか?
める
生産期についてです。
スクショですみません(・・;)
生産期にうむのが 1番母子ともにいいといわれているので4/2が生産期ならば 出産の可能性もあるとおもいますが、医師から出産予定日についてはなにもいわれていないかんじなんでしょうか??
えり
4月2日は正産期ではないんです。
残念ながらまだ4月2日は
33週なんです(._.)
医師からは母体が危ないかも
しれないし4月2日なら勉強に
追いつけるかもしれない
と言われました。
める
そーなんですね(・・;)
勉強がなんの勉強をさしているのかがわからないですが、
4/2まで とりあえずなにごともなければ予定通りに出産
もし検査でひっかかったら入院して経過観察とかってことだとおもいますよ。
私は自分自身の心臓がよわいので、31週のときに(本来なら36周で里帰り)検査して異常がなければ 予定日に自然分娩、異常があれば入院または帝王といわれました。 なのでお医者さんによってもかわるとおもうので 一度きいてみるといいとおもいますよ🙆
えり
学校の授業に追いつけなく
なるかもと言われたので
はっきりとはわからないですけど。
水曜日に血液検査をして問題が
あれば入院して4月2日まで
持たすってことですかね?
める
そーですね。 血液検査して結果がでて予定日までまつと母子ともに危ないなということがあれば 入院ってことだとおもいますよ。
切迫早産などとおんなじだとおもいます。
えり
コメントありがとうございます!