※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
お出かけ

こんちには。楽しい一日だったのがとっても気分が悪くなりました。皆さ…

こんちには。
楽しい一日だったのがとっても気分が悪くなりました。
皆さんだったらどうしますか?
15分108円で有料で遊べる場所があるのですが
そこに旦那と娘を連れて遊びに行きました
娘は2歳9ヶ月で、もうなんでも分かる年齢です
その遊び場の台所の場所で遊んでいると
娘より年齢も身長も大きい女の子(私の予想5歳近くだと思います)が来て横で遊び始めました。
台所の横にプラスチック?みたいな物でできた
お家があるのですが(大人3人は入れるぐらいの大きさ)
その女の子はそのお家におもちゃを全部持って行き
そこで遊んでいました。
娘もそのお家に入りたいみたいで、
お家の前に行くとその女の子はそれに気付いて
ドアを内側から手でずっと抑えて、
それをそのお家の横でその女の子の親は見ているにも
関わらず注意してくれません。
なので私が娘に大きい声でいーれーてーって
お願いしてみよ?そうしたら入れてくれるよと言ったら
娘はいーれーてーとお願いしました。
そしたら女の子はお家のドアを開けドアから
こちらに足をのばしてきて娘を蹴ったので
思わず娘をかばいました。
それを女の子の親は見て笑っているんです。
そしたら女の子の親が私に、この子何才?と
話しかけてきて2才9ヶ月ですって言ったら
あー、じゃあうちの子の方が年上やし
言うこと聞かんなんね、って言われました。
その後も娘は遊びたいのでそのお家の近くで立っていると
その女の子はわざわざでてきて
あっちいけ!!と娘に怒鳴り
娘の肩をドンっておしたので私は思わず
そんなことしたらダメだよ!と
女の子に言ってしまいました。
それでも女の子の親は見て笑っているんです。
話が通じる親でもないと思って、
娘も大きい子に理不尽に蹴られ怒鳴られて
かなり怖がっていたのでお金は払いましたが
なくなく家に帰りました。
皆さんならこう言う場合どうしますか?

コメント

カニ

私はハッキリ言ってしまうタイプなので、母親に言います。皆んなで使うものですよ?って!!
もしくは、施設?の人に注意してもらいます。

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    迷いましたがやはりはっきり言ってしまっても良かったですかね(>_<)

    • 3月17日
しょうけん

親にも、笑ってんじゃねーよ!ってキレますね!
あとは無理矢理私がお家に入っていきます!(笑)

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    無理矢理私が入ってやろーかなと思いましたが内側で手で押さえていたので
    怪我等おわせたら面倒なのでなかなか強くできず、、(><)

    • 3月17日
はる

えー!ひどい😭
かなり気分悪いし、腹たちます!
でも親がそんななら私もyanさんと同じく帰ると思います…
かなり悪質だとか場合によっては施設の人に伝えて帰るかな…
後はそこの施設の人がみんなで遊ぶ場だからと声かけてたしなめてくれるかもしれないし、どうするかはわからないけど…(^^;)
でも頻繁に行く場所だとまた会うかもと気まずくて言えないかも💦
親が親なら子も子ですね…
でもやっぱり親が悪い!

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    その時は親も親なので
    色々ある方が面倒なので帰りましたが
    後々考えるとムカつきますよね、、
    でもみなさんの言う通り施設の方に言えばよかったのかもしれません(´・_・`)

    • 3月17日
hmm☆mama

ひどいですね(´;Д;`)
お子さん、怪我はないですか?😭

私なら、相手の親と喧嘩になりそうです💦
その、遊び場の店員さんにも言いますね😅

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    私がかばったのもあり大丈夫でしたが大きい子なのでそのままくらっていたら倒れただろうなって感じでした( ; ; )
    皆さんの意見を聞いて店員さんに言ってくればよかったなーと後悔です、、

    • 3月17日
しーさー

施設の人にすぐに伝えて、親子ともどもその場で注意してもらいます‼️
それと、その子に「年上の言うことは聞かんといかんみたいやね。おばちゃん、あんたより年上よ。ここはあんただけの遊び場と違う。みんなで仲良く遊びなさい。」って言っちゃうかも。

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    それも思ったのですが、私自身が若いのでそれを言うと相手の親が私が年上やし!など言ってくるかと思い言えませんでした(´・_・`)
    みんなで仲良く遊ぶ事が正しいって事は伝えてみればよかったかもしれないです、、

    • 3月17日
haru

すげームカつきますね。
私も親と喧嘩になります。
相手の親の座ってる椅子あたり蹴飛ばします😎
あんたの娘もうちの娘に同じことしたんだけど、どう??
って感じですw😂

店員にももちろん伝えて厳重注意して辱しめを受けてもらいます。

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    本当にそのぐらいムカつきましたね😂笑
    私にもそのぐらいの度胸があれば、、笑
    私自身若いので相手の親が
    だいぶ年上だったこともあり
    あまり言い返せず終わってしまいました😢

    • 3月17日
ママリ

ちょっとびっくりですね、、。
大概の方は仲良く遊べるのにそんな人が1人いるだけで雰囲気も変わりますね。
私だったら帰ります。
娘ちゃん傷ついてないといいです💦

一緒に遊んでいる子にいたずらをして笑えるのは神経おかしいですよ。
自分の子より小さいなら尚更、気をつけるし逐一怒ると思います。
弱いものいじめしていいと言っているのですかね、そのお母さん。

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    私もよく色んな遊び場には行くのですが初めてこんな方に会いました!
    最初の言葉はびっくりしすぎて
    え?って感じでしたね😅
    子供にもびっくりですがやっぱりその親にしてその子ありですね😖

    • 3月17日
mamma

年上の言う事聞かないとね〜なんて、よく言えますね😣
しかも笑ってるだなんて…
めちゃくちゃ嫌な思いされましたね😭

店員さんに公共の施設の使い方を、その親に注意してもらいましょ!!

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    ははって笑いながらこっち見てるので娘が可哀想でたまらなかったです😢
    自分の子が同じ事されたらという風には考えられないんでしょうね。
    次その場に遭遇した場合は施設の方に伝えようと思います😖

    • 3月17日
ママ🐾

「ここは常識のない人が
くる所なんだって!
いい子は帰ろうね〜」
と言い放って帰ります。
何か言ってやらないと
気が済まない事です!!!

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    旦那は普段とっても優しく温厚な人ですがとても怒ってそのような事を言ってました😢

    • 3月17日
あっち

ありえないですね!うちなら旦那がキレてその親に言うと思います。
それかもったいないですが、帰って違う所で遊びます。
子供が年上だから言うこと聞かんなダメって考えもおかしいとおもいます。普通なら下の子に代わってあげてと親が子供に言うべきじゃないですかね😵

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    1人しか遊べない場所だから変わりたくない、ならまだしも
    子供なら何人でも一緒に遊べるほどの大きなお家なので一緒に入ればいいのにと思いましたね😭
    旦那も娘が可哀想だととっても怒っていました😢
    そういう親がいる事に驚きですよね。

    • 3月17日
オレンジミント

足を蹴られたということだったので、
旦那さんにその親子が逃げないように見張っていてもらい、施設の従業員に通報します
自分の子が他人(しかも年下の子)に暴力をふるって注意すらしない人間は危険です
すぐに施設から出ていってもらうか出禁にしてもらうようお願いしますね
少し過激かもしれませんが、そのような人は他のお子さんにも危害を加える可能性もありますし、共同で使える施設でトラブル起こすような人間はその場に居てはいけないです
私ならそこまでします
大事な娘に何かされたら例え子どもでも許せない

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    やはりそうするべきでしたかね😭
    後々の事を考えて異常な親だと判断したのでなくなくそのまま帰りましたが
    家に帰ってからその時の事を
    思い出すとモヤモヤして
    皆さんに聞いてみました😢
    よく行く場所なので次またでくわした場合そうします😖

    • 3月17日
  • オレンジミント

    オレンジミント

    また利用されるのでしたら、以前こういったことがあって不快な思いをしたので、マナーを守れていない利用者が居た場合即座に注意をしてほしいとか、常習犯かもしれないから監視してほしいなど伝えてみても良いかもしれません
    みんなお金を払って利用をしているわけですし、平等に利用できないのはおかしいですもんね
    何か対策をしてくれるかもしれません

    • 3月17日
  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    私達は良く行く場所なのですが
    初めて会った親子だったので
    もしかしたらこれからも来るかもしれないですよね😅
    本当にその通りだと思います。
    これ以上また同じことを招くわけにもいかないですしお店の方に伝えてみます😖
    色々と案を出して下さりありがとうこざいました🙏

    • 3月17日
うこ

異星人なので関わらなくて正解です。その親だからその子だし、正しい事いって絡まれたり逆恨みされたら嫌ですよね、、、、
ちなみにうちの子もよく行きます、石川県です😭出会いたくない、、、

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    本当ですか😢
    ちなみに私は小松なのであちらの親子も小松の方だと思います。
    他の来ていたお客さん達も え?って感じで見ていたのでその親子の被害者が出ない事を祈ります😭

    • 3月17日
まりあ

こんばんは(*^^*)
嫌な思いをされましたね。
お怪我はなかったですか?

きつい言い方ですが、非常識な人、レベルの低い人、日本人なのに日本語が通じない人とは関わらないのが1番です。
すぐに帰られて正解だと思います。
最近は何かと物騒で、知人の話ですが似たようなトラブルになり、口論になったら駐車場まで追いかけてきたと聞きました。。
お子さんはきっと怖かったと思いますし、いっぱいぎゅーってしてあげてください( ;꒳​; )

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    こんばんは💫
    娘は無事でした、ありがとうございます😢
    もしそうなっていたらと思うと
    子供も2人いるので
    とっても怖いです😭
    はい!娘の体も心配でしたがきっととても怖かったと思うので心も心配でした😢
    たくさんぎゅーっとしてあげたいと思います😭

    • 3月17日
deleted user

私も言えないです…
「今はおねえちゃんが遊んでるから、あっちで遊ぼう」って子どもを別のところに連れてくかしかできなかったと思います。

親が親なら子も子ですね!!
蹴るなんて暴力行為をしてるなら、スタッフには言ったほうが良かったと思います。

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    自分の子供を守るのに必死ですよね😭
    後々の事を考えると変に言えないなぁと考えました😢
    次に同じ状況に出くわした時はスタッフさんに伝えようと思います😖
    ありがとうございました🙏

    • 3月17日
変なおじ

相手に何かするとすれば、落ち着いて一言母親に言って終わりでいいと思います。
そんなヤバイ親と言い争ったら、こちらまでヤバイ親に見られてしまいそうですしね。
あとは帰るときに店側に報告はしといていいかもですね。

ただ、基本まともじゃない相手にはあまり関わらない方がいいと思います。
お子さんやママさんにも何してくるか分かりませんし、離れられて正解だったと思いますよ✨

災難でしたね😢

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    あまり関わらないに越したことはないですよね😅
    お店側に伝えて帰るのが一番の方法だったかもしれないです😖

    • 3月18日
deleted user

私はそこの施設の人に全部話して出てってもらうようにいいます!
てか、そのお母さんどうかしてますね。そんな親がいることにビックリです。

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    私もよく色んな遊び場に
    行くのですがそういう親子に
    初めて出会ったので最初は
    え?なんて?って感じでしたね😅

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構若いお母さんだったんですか??

    • 3月18日
  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    私が若めなので私からすれば
    相手の方はかなり年上ですね🤔

    • 3月18日
ruru

本当ムカつきますね。
しかも有料の遊び場で!
子供がした事もひどいけど、注意せず笑ってる親がいるなんて!
私も支援センターなどでそのような事ありましたが大抵は親が謝ってきたり子供に注意してました。
今回は嫌な目に会いましたがその親子が非常識なだけです。

娘さんは大丈夫でしょうか(><)トラウマになってなければいいのですが...

  • yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    yan⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    正直親の対応が1番びっくりしましたね😅
    特に悪気がなければ子供だから、、と
    思う部分もあるのですが、、😭
    お家に帰ってきてからも
    いつも行ってる遊び場だったので
    遊び場の話をすると
    お姉ちゃんドンってしてきたねぇ。
    とおはなしするので
    怖かったのだなぁと思いますね😖

    • 3月19日