
新生児の着るものについて相談です。短い肌着3枚は買ったが、何をどれぐらい揃えるべきか迷っています。赤ちゃん本舗で見かけた肌着とカバーオールがくっついているものについても教えてください。
新生児の着るものを揃えようとしてるのですが
何をどれぐらいかさ迷ってます💦
とりあえず短い肌着3枚買っただけです(^_^;)
札幌で5月中旬生まれる予定です。
短い肌着+カバーオール?ツーウェイオール?
それとも短い肌着+コンビ肌着ですか?
それぞれ何枚位あればよいでしょうか?
とりあえず二枚着せれば良いのかな?
皆様どうされてましたか?
教えてください❗️
あっ!赤ちゃん本舗で見かけたのですが肌着とカバーオールが初めからくっついてるの使ってる方いますか?使い心地どうでしょうか?
- ぷにぷに(5歳11ヶ月)
コメント

Juriet.
生まれてから1ヶ月は外でないと思うので
短肌着の上に長肌着着せていました!
夏生まれなんですがそのときはお外用ロンパース
買ってました!吐き戻しが多いと着替えも多いかも
しれないです💦

やち
札幌って5月はまだ寒いですか?
うちの子は大阪ですが冬生まれでも新生児期は外出せず暖房つけてたので、
短肌着3枚、コンビ肌着3枚ぐらい購入しました!
お祝いでブランケットやおくるみをたくさんもらったので、それを重ねて温度調節してました。
-
ぷにぷに
少し肌寒い位かなぁっと思います。
着てたのは短肌着+コンビ肌着って形でしたか?
それともどちらか1枚でブランケット等で調節してた形でしょうか?- 3月17日

やち
基本形は短肌着+コンビ肌着でした(^^)
-
やち
返信するところ間違えました💦💦
- 3月17日
-
ぷにぷに
大丈夫ですよー‼️
3枚+3枚と言う事は3セットでお洗濯間に合いましたか??- 3月17日
-
やち
うちは毎日義母が洗ってくれてたので十分でした!
でも、いまうちの子は3ヶ月(成長曲線上限あたり)ですが、コンビ肌着は重宝してますので、5枚ぐらいあっても良いなと思います。
短肌着はサイズアウトしてお腹出ちゃうので使わなくなりました💦- 3月17日
-
ぷにぷに
なるほど!
コンビ肌着の方が活躍してるんですね✨
コンビ肌着多めで検討します✨🎵
ありがとうございます‼️- 3月17日

ゆか
私は富山県の11月生まれでそれからどんどん寒くなる時期でしたが、真冬も家の中では短肌着+コンビ肌着にブランケットで過ごしていて、1ヶ月過ぎてから外出し始めたので、外出時のみ短+コンビ+ツーウェイオールかカバーオール+防寒具って感じでした!
買ったのは西松屋とかベビザらスで10枚セットってなってるやつでした。実際にはそれぞれ5枚くらいでローテーション出来たので少々買いすぎた感はありましたが、吐き戻しとかお漏らしが多くても余裕で対応できるので良かったです。
しかも4ヶ月の今もまだ同じ肌着着てるので、意外と使えるなぁ~って感じです😁
肌着と初めからくっついてるやつは、カバーオールだけ汚れたから替えたいとか肌着だけ変えたいって時にけっきょく全取替か!ってなったので私的には微妙でした~笑
全ての服をそれで揃えるならいいのかな!?🤔と思いました🤣笑
-
ぷにぷに
詳しくありがとうございます✨
少し多い位の方が吐き戻しお漏らしの着替えの時足りない(ToT)ってならないので安心ですね!
くっついてるのは確かにどっちかだけ変えたいは出来ないですね(>_<)
まだ同じ肌着で着れるのですね!
紐だからサイズあまり気にしなくても着れるのかなぁ?
参考にします✨- 3月17日
ぷにぷに
短肌着+長肌着ですね!
参考にします‼️
お外に行くときは短い肌着+ロンパースでしたか??
Juriet.
真夏はロンパースのみにしてました!!!
室内の冷房は強くしてないです👍
強いときはタオルケットとかかけてました◎
ぷにぷに
なるほど‼️
かける物で調節してたのですね✨
ありがとうございます❗️