
最近、手作りの離乳食に疲れてしまい、ベビーフードばかりに頼っているが、娘が食べてくれず悩んでいます。手作りでも食べてくれないと心が折れそうです。
最近、離乳食はベビーフードに頼ってばかり。
初めの頃は頑張って作らなきゃ!と思って
手作りしていたけど、娘が全然食べてくれないし、
他の家事をしたりしていると疲れて作る気にも
なれず…こんなんじゃダメだ!って思っては
いるのですが、体力が追い付かず…😩
ベビーフードばかりじゃやっぱりダメですかね…
手作りしても全然食べてくれないので、
心が折れてしまいました。なんて、弱いママ
なんだ😩
- ぴぃ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あお
最初からとか、食べる量も少ないし、ベビーフードに頼って良いと思いますよー!!
そして今は私は大体炊飯器に入れてボタン押すだけばっかりしてます。笑
離乳食も作るのもあげるのも大変ですよね…!
私はつかみ食べの掃除に心が折れてます🤣

sa-ya
離乳食はいかに楽して作るかだと思っています!
我が家は空き瓶に切った野菜を水と入れて、大人のご飯と一緒に炊飯器で炊いてます!
あとは、すりつぶすだけだったり、家のことを2日くらいサボってみたり、完璧を求めて育児しないように気をつけています。
-
ぴぃ
そうですよね、完璧にしようとしても
大変ですよね😭
ありがとうございます!
気持ちが楽になりました✨- 3月17日

A✩.*˚
むしろ、最近BFにはまり、必ず1品はBF混じってますw
私は元々ミルクも混合なんで、離乳食も混合で良いかなと😝(といっても、半分は作り置きしてる冷凍してるやつ)
-
ぴぃ
そうなんですね!
なんか、頼りすぎ良くないかなーってずっと考えてしまって💦
ありがとうございます!
安心しました✨- 3月17日

退会ユーザー
ベビーフードを罪悪感に思うことはないですよ
うちも6ヶ月からまさかの2ヶ月間ほとんど食べてくれなくてフリーズドライのをよく使ってました。
9ヶ月になると種類が一気に増えるので選ぶのも楽しいです笑
もちろん手作りもしてますがちょこちょこベビーフードも足しつつやってます。
食べてくれないとほんと病みますよね
あんまりキツイときはミルクでごまかす日があってもいいと思います。
赤ちゃんも食べるの苦手だしママもちょっとずつ慣れていったらいいと思います。
親子でゆっくりのんびりって気持ちで。
-
ぴぃ
ありがとうございます、読んでいて
泣きそうになりました😢
そう言ってもらえて、ほんと嬉しいです。ゆっくり頑張っていこうと思います!ありがとうございます✨- 3月17日

来依
むしろ日本のママさんって
BFに頼るのダメって思ってるの
なんでなんですかね??
海外なんてほぼBFですよ~!
手作りだと栄養が偏るからむしろダメって言われてます!
-
ぴぃ
なんか、周りが手作りしてるって聞くと、自分全然ダメじゃんって思ってしまって😭
そうなんですね!勉強になります✨
安心しました!ありがとうございます✨- 3月17日

あお
手抜き出来る所はしようと思って育児してるので、ベビーフードしょっちゅう使ってます🤣
つらくなる(精神的にも体力的にも)くらいなら頼れるものには頼って楽をした方がよっぽど良いと思ってます✨
-
ぴぃ
そうですよね、頼れるものは頼って大丈夫ですよね!安心しました。
ありがとうございます☺️✨- 3月17日

ちゃっぴー
手作りするにも、最初の頃って量が少なくて作り置きっていっても毎回おなじメニュー食べさせるの可哀想だし…と思って私はレトルトが多めでしたよ!!
最近は食べれる量も増えてきて色々アレンジも出来るのである程度作り置きしてますが😉
離乳食がレトルトでも問題ないと思う派です☺️
-
ぴぃ
そう言ってもらえて、安心しました😢ありがとうございます✨
- 3月17日

退会ユーザー
うちは、初期、中期はベビーフードばかりでした。私が作ったの、全然食べてくれなくて。笑 10ヶ月になった今、逆に私の作ったやつの方がパクパク食べます!基本、何でも混ぜてお粥であげてます!
-
ぴぃ
そうだったんですね💦
手作りしたやつ食べてもらえないと
ほんと悲しくなります😢
なるほど!お粥に混ぜるのいいですね!ありがとうございます!勉強になりました✨- 3月17日

ぇりか
わかります!
私も今めちゃくちゃ悩んでるんです。
うちは ベビーフードだろうが 手作りだろうが 食べません( ;ᯅ; )
もう心が折れそうです⤵︎ ⤵︎
食べるなら なんでもいい!!
(赤ちゃんが食べて大丈夫なものなら…)
…と思ってるところです(笑)
お互い大変ですが頑張りましょうね!!
-
ぴぃ
同じ方がいて良かったです😢
もう、自分の娘だけなのかな?って
ずっと考えてしまって😢
ほんと、心が折れてしまいますよね😢
ありがとうございます!頑張りましょう✨- 3月17日

退会ユーザー
私も最初は意気込みで夢を見てましたが、3週間で夢は砕けました。食べないんです。本当に!
保健センターの人達は、大丈夫大丈夫食べるようになるから!頑張って作って❗だけしか言わず、参ってしまい3週間お休みしてる間に作ろうとしたら夫が『ベビーフードにすれば?食べないなら食べる楽しさ美味しさを教えてあげろ』と言われ、泣いてしまいました。
それから、瓶の粥や瓶のペーストをあげたら……食べる食べる❗ホッとしましたよ。
今は炊飯器で粥を作り、粉のホワイトソースでシチュー擬きを作ってみたり。でも、それはベビーフードの瓶の角切り野菜ミックスに鳥笹身を混ぜた物だし、微妙な手作り。それを食べてくれて、ベビーフードだけでも全く無駄じゃなかったと思っています。
-
ぴぃ
ほんと、せっかく作ったものを
食べてくれないと参ってしまいますよね😢💦
ベビーフード、頼ってもいいですよね、そうですよね✨気持ちが楽になりました!ありがとうございます☺️
あと、返事が遅くなってしまって
すみません💦- 3月17日
ぴぃ
ありがとうございます😭
そうですよね、頼ります!!
ほんと作るの大変で…作っても
全然食べてくれなくて😭
掃除、大変ですよね💦