※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
妊娠・出産

4歳の娘が夜泣きして困っています。息子も起きてしまうので、いつになったら夜泣きが終わるのか心配です。

もう4歳の娘が毎日のように
夜泣きしてなんでなのか分からない…
そのせいで息子も起きちゃって
どうにかならないもんかと…
いつになったら夜泣きって終わるのかな?

コメント

あずあず

うちも下の子が生まれたくらいからありましたよ!

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    やっぱり、弟もできて
    気持ちが不安定なんですかね😢

    • 3月17日
ままり

夜泣き、というよりも
夜驚症じゃないでしょうか?

うちは昼間怒りすぎてしまった日や、お友達と喧嘩した日
少し心が不安定な状態で眠りにつくと
夜驚症がおこります

とにかく泣き叫んだりパニック状態になっていて、話しかけても全く聞いていないので 大丈夫、ママここにいるよ、と声をかけながらギュッと抱きしめてます。

下の子も産まれて少し我慢することも増えたので、表に出ていなくても色々考えているんではないでしょうか??

ちょっと大袈裟にスキンシップをとり、寝る前には必ず 大好きだよ、いつもありがとう。ママの宝物だからね、と伝えています。安心してもらえるように努めると夜驚症は無くなりました☺️

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    画像までありがとうございます😊
    ちょうど昨日、久しぶりに
    怒ることなく寝かしつけると
    泣くことなく朝まで寝ました😳
    頑張ってみようと思います!

    • 3月17日
  • ままり

    ままり


    うちも下の子が産まれて我慢させてしまうことが増えて少しの間夜驚症が復活しました💦
    怒らないでいるのはちょっと無理があって…苦笑
    でも、その分褒めるのを多くしてなんとかうちも安心してもらえてるのかなーと思います😅

    上の子優先と分かってはいるけどなかなか難しい状況ですが、頑張りましょうね😆✊

    • 3月17日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    お互い大変ですが頑張りましょう!
    私だけじゃないと思えました。
    頑張りたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 3月18日