
妊娠中の食事について。現在6w1d、初めての妊娠です。酷いつわりはまだ…
妊娠中の食事について。
現在6w1d、初めての妊娠です。酷いつわりはまだありませんが、食欲がなく食事を作る気になれません。元々料理は大好きです。
時々ムカムカすることはありますが、食事は問題なくできます。ただし普段の半分くらいの量しか食べられません。
お腹はすくので、時間を置いて食べれるようになったら食べるようにしています。
また油っぽいものがあまり食べたくありません。豚肉を避けるようになりました。
こんな時、皆さんどう対策されましたか?
今はフルーツやヨーグルト、麺類などをよく食べていますが、何かオススメの対処法がありましたら教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m
- はは(5歳9ヶ月, 8歳)

f_t
初期なら食べれる物を食べて大丈夫ですよ!
私は毎日食べれる物が違い、うどんの日もあれば蒟蒻ゼリーの日・ケンタッキーの日などバラバラでした!
それでも3.4kg痩せました。
まだ赤ちゃんは栄養分のお弁当のようなものを持っていますし、直接栄養が行くようになる安定期から食事を気にしても全然遅くないですよ^ ^

たいやき
わたしも6wからつわりが始まり、食事は偏りがありましま。
食べられるものを食べられるだけ。
その時期は、無理なく食べられるものを食べていれば大丈夫ですよ!
水分摂取だけは気を付けてくださいね◎
もしも、水分さえも摂取出来ない、又は飲んだ後に吐いてしまうようなことがあれば、かかりつけのDr.に相談して点滴などの処置を受けてください。
上の方もおっしゃっていますが、その時期の赤ちゃんはじぶんのお弁当箱を持っていますのでまだ母親から栄養が直接いくことはありませんので、あまり気にされなくて大丈夫です!
安定期に入る頃には胎盤が完成しますので、その後は栄養面に気を付けながら食事管理していけると良いと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
ご参考までに♪

RNちゃん
今は食べたい物を食べるのが
1番いいみたいですよ(^^)
安定期ぐらいから赤ちゃんに栄養が
行くので食べる物を考えた方がいいみたいです(o^^o)
グレープフルーツは葉酸が取れて
今の時期にいいみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

樹季mama
たべれるものを食べてました。油っぽいものが好きなのに食べれなくなり、最終的にキウイ、ブドウ、レタス、ガリガリ君ソーダ食べてました。7kg痩せましたが、5ヶ月後半で落ち着きましたが、6ヶ月でなくなりました。たべれるものを探して食べるのがベストです。

かあ
その時に食べれるものを食べてました!うどんは毎日のように食べてました!少し調子が良い時は、野菜や肉、油揚げなどと具材を入れたりして飽きないようにしてました♩
私は匂いつわりなので、うどんだと調理中の匂いも薄く、良かったです^ ^

はは
ありがとうございます!
身近に同じ時期のプレママがおらず…皆さん痩せられるんですね。安定期までは食べられるものをちょこちょこ摂っていくようにします♪

はは
ありがとうございます!
グレープフルーツですね。葉酸はサプリメントで多少摂っていますが、ちょっと食べるようにしてみます☆

はは
ありがとうございます!
水分は今のところ問題なくとれているので大丈夫です。安定期までは食べられるものをちょこちょこ摂るようにしたいと思います♪

はは
ありがとうございます!
私も揚げ物とか大好きなのですが、全然食べたくなく…やっぱり、サッパリしたもの食べられてたんですね。少しでも食べられるもの探していきます☆

はは
ありがとうございます!
うどんやそばは最近よく食べてます。私も工夫しながら乗り切れるように頑張ります☆
コメント