※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ohana
妊娠・出産

二人目妊娠中で、豊川市民病院かリバーベルで迷っています。里帰り出産は諦め、リバーベルは費用心配。帝王切開経験者の意見を聞きたいです。

二人目妊娠中です。
お産を豊川市民病院かリバーベルどちらか迷っています( ´^` )

一人目は里帰り出産で地元の市民病院で帝王切開をしました。
今回は上の子のことを考えて(4月から保育園の為)里帰り出産は諦めました💦
自宅から近いのはリバーベルなんですが
電話で問い合わせたら実費が20~25万くらいと仰ってたので、費用的に高額になるかと心配してます💦
どちらかで帝王切開の経験がある方の意見をお聞きしたいです🙇
よろしくお願いします(>_<)

コメント

ma3

ごめんなさい、帝王切開経験していませんが
リバーベルにたまに通っています。

通院されたことありますか…?
助産師さん皆さん良い方なのですが、
先生はシフト制で、無愛想な方が多い…

私もリバーベル近所ですが、それが嫌でやめました💧

いま大学病院に通っていますが、
豊川市民病院いい先生いるよ〜って担当の先生が仰っていましたよ!

  • ohana

    ohana

    ご意見ありがとうございます♡
    どちらの病院も利用したことがありません💦
    リバーベルはシフト制なんですね😣
    一人の先生が担当してくれるわけじゃないんですね💦

    豊川市民は人気の先生がいるみたいですね!
    大学病院の先生が仰るなら間違いないですね😆
    参考にさせて頂きます‼

    • 3月16日
ポテコ

豊川市民病院で帝王切開予定です

あまり待ち時間ないし
両親学級とかあったりですが
オススメかもです

  • ohana

    ohana

    ご意見ありがとうございます♡

    両親学級があるんですね💦
    帝王切開ですし市民病院のほうがいいんですかね😣💦

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    大きい病院の方が色々安心もできるメリットはあると思いますよ
    個室と2人部屋と大部屋と選べるみたいです
    個室は空いてなかったら2人部屋か大部屋に移動はさせられるみたいですけどね...

    両親学級では1回目はミルクの試供品
    2回目は葉酸のドリンクの試供品いただきました
    助産師さんに不安事など話してもちゃんと聞いてくれました

    豊川に引っ越して間もないので
    ここでの出産ははじめてですが
    今のとこ安心はしています

    今月で男の医師1名女の医師1名
    退職されるみたいです

    • 3月17日
  • ohana

    ohana

    詳しくありがとうございます♡
    帝王切開で大部屋は辛いものがありますね💦
    両親学級ってそうゆうの貰えるんですね!

    退職されるんですか?!
    市民病院なら女医さん狙いでいこうと思ってました💦
    情報ありがとうございます‼

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    ohanaさん1日か2日は個室みたいな話は聞いた事あるんですが
    病院に詳しく聞いたわけではないので次回の説明の時に聞く予定です

    Eあかちゃん1箱とグリコの人だったかな?
    サンプルをくれて少しおはなしを聞く感じでした
    後期の両親学級は実際に病棟とかにも行くみたいです
    私は帝王切開で経産婦だったんで帰宅okだったので帰ってきましたが
    個室が見たかったら残ってねって言われたんで見学も可能だと思います
    あとは妊婦体験もあるみたいでしたよ

    退職の先生はきっと別の病院に移動だと思いますよ
    時期的に...
    他の病院移動の時もそこの病院では退職と掲示板には張り出されるみたいなんで...

    4月からまた2名新しい医師が来ると思いますよ
    4月にならないとわからないですが...

    あ!あと帝王切開でもバースプラン全て叶えてもらえるわけではないですが
    入院までに書いて提出もありました!

    • 3月17日
  • hiro

    hiro

    横からすいません。
    去年の時も両親学級の後半に病棟見学がありましたが、映像でみるだけでした。
    インフルエンザや、風疹、はしかなどの流行で入院する人しか入れないと言われなくなりました。
    今も、風疹、はしかが流行中なので恐らくないと思います。木曜日の検診の時に看護師さんに言われたので💦

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    時期的にない時があるんですね💦
    先日行った時このあと病棟と分娩室の病棟見学あるって言われたので...
    その時によってかえてるんですかね

    結構面会の方に厳しい病院だから
    まだ入院しない妊婦さんや旦那さんを病棟行くのは感染怖いですよね

    • 3月17日
ちか

リバーベルではないですが豊橋のパークベルに通ってました!
先生リバーベルにも行ってる方結構いたのですが愛想良くないしたんたんと進んでいきエコーも短く全然わからなかったです!
その割に毎回券以外に2千円は取られていました💦
里帰りで違う市民病院に移り対応の違いに驚いています!
今の病院のが良過ぎて…😭
ベル系はあまりいい噂を聞きません💦

  • ohana

    ohana

    ご意見ありがとうございます♡

    わからないまま進められると
    不安になりますよね😢
    お金はしっかり取るんですね笑
    ベル系は事務作業的な感じになってるんですかね💦

    • 3月17日
hiro

豊川市民病院で娘出産し、今回も豊川市民病院で帝王切開です😊

女医先生だと、予約時間にほとんど呼ばれますし、優しいです😊

ただ、保條先生、完山先生は待ち時間長いです😅

平日の昼ぐらいに帝王切開し、1週間入院し、費用は出産一時金の42万➕6〜7万ぐらいで赤ちゃんが2万前後だった気がします😊

  • ohana

    ohana

    ご意見ありがとうございます♡

    経験者さまのご意見ありがたいです😌✨
    完山先生は人気だと聞きました!
    どの先生になってもハズレはなさそうですか?

    具体的な費用までありがとうございます🙏
    やはり実費10万くらいになりそうですね!
    ありがとうございます♡

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    横入りすいません
    豊川市民病院は退院の時ってミルクなど何か頂いたりできました?

    • 3月17日
  • hiro

    hiro

    私はただ、完山先生に替えようか悩み中です😊

    • 3月17日
  • hiro

    hiro

    粉ミルクではなく、固形のほほえみでした😊
    で、入院中、必要な分だけナースステーションに取りに行くのですが、退院時に余った分は看護師が持ち帰っていいよと言ってくれたので数本、おむつも5〜6枚は持ち帰りました😊

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    そうなんですねぇ
    他の病院なんですが退院時に色々サンプル的な粉ミルクや引換券など頂いたのですが
    豊川の市民病院ではないんですね

    入院中は完全に家とあまり変わらない感じの育児って事ですかね
    入院中忙しそうですね

    • 3月17日
  • hiro

    hiro

    基本、自然分娩ならその日から同室かと思います。
    私は初産で帝王切開だったので、翌日歩けたのでそこから昼間だけ同室で、その次の日から夜も同室で、無理なら預かるから言ってくださいって言われました😊

    あと、巡回は2時間毎にきます😊

    粉ミルクや引換券はないですね💦

    ただ、入院セット?みたいなのがあり、残った分は持ち帰りでした。

    あと因みに、私は入院から退院まで個室で希望したわけではなく、出産日重なる人がほとんどいなくて使っていいってことで使ってました😊

    • 3月17日
  • hiro

    hiro

    あと、女医先生1人いますよ😊

    退職する先生は完山先生の奥さんで、今、私の主治医してくれてる先生が柴田先生っていいます😊

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    2時間に1回巡回来るんですかぁ💦
    それはゆっくり眠れなさそう...

    予定帝王切開なんでhiroさんと同じ感じになるのかなぁ
    できたら夜預かってほしいのでお願いしようかなと思います💦
    入院中だけでもゆっくり寝たい( ˊᵕˋ ;)

    完山先生以外に女医さんいるんですね
    初めて知りました!
    帝王切開ってどの先生がいいんだろう?
    今後藤先生なんで4月から別の先生になるって言われてほかの先生って産科では当たったことがなくて...
    こちらからこの先生がいいって言えるんですかね...

    手術時間って時間って何時からって決まってるんですか?

    • 3月17日
  • hiro

    hiro

    今は柴田先生って方がいます😊
    評判良いのは完山先生ですよ😊私、次回、聞いてみる予定です💦完山先生がいるなら完山先生がいいので😅

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    そうなんですね!
    ありがとうございます
    次の検診の時可能であればその先生にしてもらいます
    ありがとうございます

    • 3月17日
  • ポテコ

    ポテコ

    ちなみに読み方って
    もとやま先生でいいんでしょうか( ˊᵕˋ ;)
    間違ってたら恥ずかしくて...

    • 3月17日
hiro

ただ待ち時間めっちゃ長いですよ💦💦

  • ポテコ

    ポテコ

    待ち時間は特に気にしないので大丈夫ですm(_ _)m

    • 3月17日
りんりん

こんにちは。
リバーベルで出産した者です。
帝王切開では無いんですが、金曜の夜に破水して入院、土曜の明け方に出産した為深夜料金?と土日祝の料金?みたいなものが加算されて出産手当42万差し引いても実費で15万払いました( ̄▽ ̄;)
自然分娩で産むのも早く、スムーズで他に変わった処置等してませんが、産んだ時間帯が良くなかったらしくて精算する時びっくりしました(^^;)
因みに真昼間の加算がない時間帯で平日に生まれてれば自己負担は大体5万程で済んでいたようです。。。

それと、他の方も仰ってますが検診では3Dエコー代で毎回2000円取られます。
そして先生は愛想はありません笑
良いところは先生と深い付き合いがないので、体重制限などあまり厳しいことは言われないってところですかね?
肌荒れの薬等も検診で伝えればすぐに処方箋出してくれます。
あと入院中のご飯は美味しいです。
母子同室なので問題なければすぐに赤ちゃんと一緒に過ごせます。
体力的にしんどければ夜間ナースステーションで預かって貰うことも可能です。
退院の前の日だったかな?フェイシャルか脚のエステがつきます(どちらかお好きな方を選べます)
トータルすると私は第一子だったので初めての出産でとやかく言われるのが嫌だったので(知人談ですが渡辺マタニティクリニックは厳しいそうで…)高い費用承知でリバーベルを選んで、結果的にまぁまぁかなと思ったので良かったんですが、正直出産経験がある方が高い費用払ってまであそこに行く意味はあんまりないかなーって思います。
高い割にはそんなに至れり尽くせりって感じでもないので笑
長々書きましたが良かったら参考にしてください(^^;)

  • ohana

    ohana

    ご回答ありがとうございます♡
    経験者の方のご意見助かります💦
    実費で15万だと結構払ったほうですね😣
    やはり検診のたびに実費はでるんですね💦
    検診でも出産でも実費が出ると
    かなりの出費になりますよね😢
    先生との深い付き合いは期待していないので
    そこは良さそうです(笑)
    細かな内容まで教えてくださり
    ありがとうございました♡
    参考にさせて頂きます(*_ _)

    • 3月22日
パピコ 

豊川市民病院で普通分娩の予定でしたが緊急帝王切開しました😊