
ママ友に二人目の妊娠報告のタイミングについて相談したいです。一番仲のいいママ友が初期流産した経験があり、心拍確認後に報告するべきか悩んでいます。相手が早く言ってくれたので、自分も言いたい気持ちですが、相手に疑問を抱かせるのではないかと心配です。
ママ友に二人目報告のタイミングについて
いま一番仲のいいママ友がいて
もう一年半くらいの付き合いなのですが
週3日は支援センターいったり
出掛けたりするひとがいます!
わたしの地元がとおいこともあり、一番いま親しくしててお互いガッツリいろんな話をする仲です。
二ヶ月前にそのママさんが二人目妊娠して
初期流産してすごく落ち込んでいました。
まだ心拍確認できない時期に検査薬で反応がでた位にすぐに話あるといわれて会って伝えられました。
いまわたしも一週間前に検査薬で陽性がでて
心拍確認できるくらいの時期に病院にいってみようとおもうのでまだ言うつもりもないのですが
心拍確認できても相手も流産したあとだし、三ヶ月くらいになるまでは
言わないのは相手に疑問もたせてしまいますか?
相手はすぐ言ってくれたのに三ヶ月くらいまでなんで言ってくれなかったん?となるのかなあー
とふと疑問になります。
わたしもすぐ言ってくれたことは嬉しかったので💦
- ままりのままり

ひらたけ
私は安定期までは夫以外には妊娠したことを言ってませんでしたよ。
聞かれたら答えたらいいと思いますが、自分から言うのは安定期になってからの方がいいんじゃないですかね。

sss
私ならお腹が大きくなりママ友が気付いて言ってきてくれるまで黙っておきます🥺

ぴーちゃん
今慌てて言う必要はないかと💦
言うタイミングなんて人それぞれだし、それで崩れてしまう人間関係ならそれまでです!😅

mama
お相手が流産したばかりとゆう事なので、私なら今言うのは我慢すると思います💦
ただ予定日確定した頃には言っちゃうと思います😊

3姉妹ママ
私も同じようなことがありました!でも私の場合は悪阻がしんどく、今までと同じように外出も難しいし、トイレとお友達状態だったので、お誘いを受けても外に出ることもしんどく、このまま隠しておくことは難しいと思い、すぐ報告しました!
私は「●●には日頃からお世話になっているから報告しておきたいんだけど、実は妊娠〜週目で悪阻が酷くて体調が悪いんだ。正直●●が辛い思いをした後だから、このタイミングで報告するのも嫌な気持ちになるかなと悩んだけど、いつも仲良くしてくれて本当に感謝しているし、言わずに誘いや予定を断り続けるのも変だなと思ったから報告させてもらいました。この報告を聞いてもし、●●が会うのしんどかったりするなら遠慮なく言ってね」というような形で報告しました。
友人は体調を隠されるよりすぐ報告してくれて良かったと言って、気遣ってくれました。
人それぞれ考え方は違うので、なんとも言えないですが、体調が悪かったり、しんどかったりするなら隠して今まで通り過ごすのは難しい時もあると思います!私は言ったほうが良いかなと思うのであれば報告して良いと思います✨
コメント