
6ヶ月の娘が朝4時頃嘔吐。色は薄い黄色で無臭。9時に小児科へ。授乳は大丈夫でしょうか?離乳食は悩み中。ミルクは欲しがらず12時間経過。
6ヶ月の娘が今日の朝4時頃嘔吐しました。
昨日の最後の授乳は19時半過ぎで、授乳中寝てしまったのでげっぷしていませんでした。
朝方娘を見ると仰向けで口を開けていて口からコポコポ聞こえてきたのでびっくりして上体を起こすと大量の液体を吐きました。
拭いたティシュについた色は薄い黄色で無臭。
よだれが溜まっていたのかな?と思い、着替えさせて寝せたのですが、先ほど6時半くらいと7時過ぎにまた胃から何か上がってきてる様子で飲み込んでいました。
9時に近所の小児科が開くので連れて行こうと思うのですが、いつも通り授乳(混合)してもいいのでしょうか??
いつも朝離乳食を与えていますが、さすがにやめようかなと…
まだミルクを欲しがっていないので与えていませんが、昨晩19時半の授乳から12時間もたっています。。
- くろ(6歳)
コメント

コナン
胃腸炎だったら少量を頻回で
飲ませる感じになります。
とりあえず、飲ませていいですよ。
でも、いつもより少なめが
いいかもしれません。
うちは、この前まで娘が
胃腸炎になってて最初は
50くらいを1時間ごとに飲ませてました😢
くろ
ありがとうございます!
助かります(>_<)
コナン
胃腸炎じゃないといいですね(>_<)
くろ
先ほど病院に行ったら、たぶんお腹の風邪だと思うけど…一応ロタノロの可能性もあるので検査することにしました。
週明け結果がでるそうで、今日はOS-1を少量ずつから増やし、問題なければ夕方から離乳食オッケーとのことでした!
ありがとうございました(>_<)