妊娠・出産 9wで、胎児の心拍が100以下になってしまうと、その後、健康に育つ可能性… 9wで、胎児の心拍が100以下になってしまうと、 その後、健康に育つ可能性は低いでしょうか? 最終更新:2019年3月15日 お気に入り 1 妊娠9週目 胎児 健康 aya(4歳11ヶ月) コメント 退会ユーザー 高いとは言えないですね😥 3月15日 aya そうですよね、、、 連続で2回目の流産となりそうです。 立ち直り方がわかりません。 3月15日 退会ユーザー もし流産だとしたら不育症の検査はどうですか? 3月15日 aya 受けてみようかと考えています。 不育症は専門の病院でないとけんさしてもらえないのでしょうか? 3月15日 退会ユーザー 保険適応のとこと違うとこがあると聞きました!私は胎盤機能不全で赤ちゃんお腹で育たなかったので、来月検査する予定です。うちは夫婦の染色体とかでなければ保険が効くみたいです。 3月15日 aya そうなんですね! 検査されてる病院は不育症専門の病院ですか? 3月15日 退会ユーザー 違いますが、産科が大学病院だったので、不妊治療にも力を入れていて不育症検査も保険でできると言われました!それこそ問題が見つかって治療できたら最高ですよね。。 3月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠9週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠36週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠37週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
aya
そうですよね、、、
連続で2回目の流産となりそうです。
立ち直り方がわかりません。
退会ユーザー
もし流産だとしたら不育症の検査はどうですか?
aya
受けてみようかと考えています。
不育症は専門の病院でないとけんさしてもらえないのでしょうか?
退会ユーザー
保険適応のとこと違うとこがあると聞きました!私は胎盤機能不全で赤ちゃんお腹で育たなかったので、来月検査する予定です。うちは夫婦の染色体とかでなければ保険が効くみたいです。
aya
そうなんですね!
検査されてる病院は不育症専門の病院ですか?
退会ユーザー
違いますが、産科が大学病院だったので、不妊治療にも力を入れていて不育症検査も保険でできると言われました!それこそ問題が見つかって治療できたら最高ですよね。。