

かつらぎ
お勤め先で年末調整を受けていますか?
または、年度の途中で転職されていている場合、新しい職場に前職の源泉徴収票を提出していますか?
年末調整を受けていたり転職をしていなければ確定申告は不要ですが、例えば医療費控除を受けたい場合や、お勤め先以外で副収入をもらっている場合は確定申告が必要です。

ゆきにゃ
年末調整受けてません。
転職してません。
行かないといけないですかね(。´Д⊂)

かつらぎ
年間103万以下(月収85500円)で、毎月の給与明細の所得税欄が0円であれば、確定申告は不要でした💦
でも、すでに確定申告の締め切りは今日まででしたので…期限過ぎてでの申告は厳しいかと💦
-
ゆきにゃ
所得税引かれてなければ確定申告不要ということですか?
- 3月16日
-
かつらぎ
お勤め先から源泉徴収票はもらっていませんか?
源泉徴収票の納税額(所得税)が0円でない場合、確定申告が必要になります。
既に回答して頂いた方の仰る通り、期日の3/15を過ぎてでの申告はペナルティ(延滞税)が発生します。
確定申告が必要なのか、ペナルティが発生するか、最寄りの税務署に一度相談してみるといいかもしれません。- 3月16日

ひよこ🐤
計算して税金収めるのであれば早めの申告をオススメします💦
脱税すると延滞税とかのちのちかかるとおもうので😣
コメント