

♪♪ママン♪♪
うちは2世帯だからあまり参考にはならないかな?
うちは今四人家族です^ ^
夫、私、義母、義弟、夏頃からは義弟の奥さんも一緒に住みます^o^
ちなみに夏頃私を含め義妹ともに赤ちゃん出産予定なのでまた増えます^o^
家を建てたのは夫です^ ^
二階建てで玄関は一つ。
玄関は広めにとり、お風呂は一階だけですが、トイレは一階二階ありキッチンも一階二階あります^o^
基本一階は義母のプライベートリビングキッチン、寝室、お風呂、トイレのみ。
二階は夫私の寝室、義弟の部屋、トイレ、リビングキッチンといったところでしょうか?
キッチンは2つありますが、御飯はみんなで二階で食べます^ ^
こだわったのは洗車できる駐車場3台分といった、こんな家です^o^
後悔した点は…イマイチ収納がたりなかったことくらいでしょうか?💦
オススメは家族増えることを考えて大きく作った玄関と、シューズボックスです^o^

もこもこ2015
9年前に旦那の実家を建て替えました。
1階に、リビングと仏間と6畳の部屋が襖で仕切られていますが夏は襖全開にしています。
あと義父の部屋とお風呂とトイレ2階には、
6畳の子ども部屋2部屋と
8畳の寝室があります。
大人3人子ども2人とワンコがいます。
掃除機のコンセント差し込み口がちょうど良い所になくてながい延長コードを引きずりながら掃除するのが大変なので多めに必要ですよ。

YUDUMAM
コメントありがとうございます(´∀`*)
すごい大家族で楽しそうです(^-^)
洗車もできる駐車場なんてすごいですね!
ガレージは組み込む予定ではいますが、洗車のことは考えていませんでした(((^^;)
やはり収納は多いに越したことないですね!
細かくありがとうございました(^^)

♡りー♡
今設計中なんですが♡♡♡
家族構成は旦那、私、子供1人ですʕ͙•̫͑͡•ʔͦʕͮ•̫ͤ͡•ʔ͙
こだわりは収納をいっぱいにしたこと、屋根裏収納やクロークなど♡
後半地下収納にして子供が遊ぶ部屋を作る予定です。
お互い素敵なお家になるといいですね꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`

YUDUMAM
コメントありがとうございます(^-^)
やはり子供にはそれぞれ個室があるといいですよね。
和室をどうするか悩みどころです。
フラットで作るか、完全に別の部屋として作るか...。
コンセントは要所要所で必要ですものね!
考えて設置しようと思いました。
ありがとうございました(*´∀`)

kanaharu
4月に新築が建ちます!間取りは3LDKで、夫、私、長女(3歳)、長男(五ヶ月)が住みます♪
こだわった部分は、収納をたくさん作って下さいとお願いしました☆あと壁に直接棚を付けてもらいテレビを置けるようにしたりとか…とにかく狭い家なので、なるべく広く使えるように棚などはたくさん付けてもらいましたよ!
一応テレビ棚の写メ載せておきます!

YUDUMAM
コメントありがとうございます(^^)
設計中とは、とてもとても楽しい時ですね(*´╰╯`๓)♬
地下収納なんてあるんですね!
子供さんの秘密基地になりそうですね。
やはり収納がポイントですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(´∀`*)

YUDUMAM
写真付きでありがとうございます!
スペースの有効活用は重要ですよね。
家具はすべて建て付けにする予定です。
その方が空間利用ができそうですよね(^-^)
四月が楽しみですね!!
ありがとうございました(*´∀`)

日の丸
3歳娘と臨月妊婦、主人で四人家族になります。4LDK3階建てですが、お気に入りは屋上のルーフバルコニーです。子供をプールにいれたり花火が見れたりで楽しいです。

YUDUMAM
コメントありがとうございます(^^)
4LDK以上は欲しいなと考えています。
3階建てだと二階リビングでしょうか?
プライバシーが保てるのでいいなと思います。
私は雪国在住なので、屋上は冬は活用できないので、屋上は作らない予定でした。
プールや花火など羨ましいです(´Д`;)
臨月ということで、お身体お辛い中、コメントありがとうございました(´∀`*)
温かくしてお過ごしくださいね!

退会ユーザー
2年前に建てました。
リビングダイニングに隣接して和室
2階は寝室と子供部屋2部屋
良かった点、こだわった点
注文住宅だったのでセットバックしてバルコニーを広くした為、バルコニーでプール遊びが出来る事
リビング階段だから、子供の行動が把握できる事
IH3連コンロ
お風呂の洗い場を標準より広くした事
駐車場が広い
後悔した所は今の所ないです。
おすすめ設備は、ソーラーパネル
最近は売電出来なくなるかもと言う話もあるようですが、オール電化の我が家には、少しでも家計の足しになるので助かってます。
家族構成は、夫、私(第三子妊娠中)、息子2人です。
素敵な家になるといいですね♪

YUDUMAM
コメントありがとうございます!
すごく素敵ですね!
バルコニーでプール遊び!
したいです!!
階段は迷ってます(;´∀`)
夫はリビング階段で思春期の頃嫌な思いをしたらしいです(T_T)
お風呂の洗い場のみ広くしたりもできるんですね!
とっても参考になりました!
私も注文住宅予定なので(^^)
雪国なので、ソーラーも迷いどころです(;_;)
妊娠中なんですね!
おめでとうございます(^^)
御自愛下さいね(*゚▽゚)ノ

日の丸
雪国なんですね。うちは2階リビングです。うちはデザイナーズみたいな建て売りなんですけど、明かりとりの窓やリビングの窓の形でだいぶオシャレに見えますよ♪工夫してみてください!

退会ユーザー
階段迷いますよね(^^;;
私は嫌だったんですが、旦那がどうしてもリビング階段にしたいと言い張って、ローン組んでくれるのも旦那だからと意見を取り入れました(笑)
雪国なんですね💦
ソーラーパネルも設置するとなると高いし、うちは九州なんですが冬場は日照時間の問題で発電率悪いです(*_*)
電気代18000円で、売電4000円とかの月もありました。
ホームメーカーさんに色々聞いてみると、お風呂の値段変わらずに広く出来るとかあるので、ぜひ交渉してみてください(^^)
冬場寒く感じるけど、子供を洗いやすくて便利ですよ♪
長々と失礼しました💦
ありがとうございます(^^)
無事出産出来るように頑張ります♡

YUDUMAM
再度のコメント嬉しいです!
デザイナーズなんて素敵です!
私も今オシャレ設計会社にしようかと考えてます(^^)
窓の形ですね!
ありがとうございます(^-^)

YUDUMAM
再度のコメントありがとうございます!
迷ってます、階段。
雪国なので、リビングの暖房も考えるとリビング階段はなかなか寒いかも...と不安です(;´∀`)
値段が変わらずにグレードアップできたりもするんですね!
〆(゚▽゚*) メモメモ
相談するに越したことないですね!
そのためには自分の希望を明確にしておかなきゃですね。

日の丸
2階はリビングのみなのでゆったりしてますが1階のお風呂は冬寒いです~!

退会ユーザー
再度失礼します💦
もしリビング階段に拘ってるならですが、階段にロールカーテン付けてる方も居ましたよ(^^)
エアコンを使用する際に降ろしてるらしいです。
うちは付けてないので、断熱効果があるのかは分からないですが…
回答になってなくてすみません💦

YUDUMAM
お返事遅くなりました(;_;)
一階お風呂って寒いんですね...
なるほど...
やっぱり2階3階の方が下からの暖気で暖まるのですね。
参考になります!

YUDUMAM
お返事遅くなりました!(;_;)
ロールカーテン!
階段は迷ってますー。
間取りを提案していただいて、スッキリするならどちらでもいいのですが(((^^;)
ありがとうございます!
実際建てた方にお話聞けるのはありがたいです(*´∀`)
コメント