
小学校中学年くらいのお子さんをお持ちの方、たまに自分の子とどう接していいか分からない事ありますか??
小学校中学年くらいのお子さんを
お持ちの方、たまに自分の子と
どう接していいか分からない事ありますか??
- 7kid'sまま(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳, 12歳, 13歳, 15歳)
コメント

かおりん
ありますよ^^;
思春期でもありますし、反抗期でもありますから^^;
小学校中学年くらいのお子さんを
お持ちの方、たまに自分の子と
どう接していいか分からない事ありますか??
かおりん
ありますよ^^;
思春期でもありますし、反抗期でもありますから^^;
「小学校」に関する質問
学区外の幼稚園どう思いますか? 今日保健師さんに〇〇幼稚園検討してますって話をしたら、「近くを送迎バス通ってなくない?一緒の小学校に上がる子がいないのは心細いし、最初のお友達作りでつまずくかもしれないから…
支援級担任と連絡を取る頻度について知りたいです。 息子が支援級の知的クラスにいます。 先週、放デイの茶話会で知ったんですが、周りの小学校では入学式後から毎日連絡帳で連携を取ってるようです。連絡帳が難しい時…
小学校一年生の男の子です。 足し算、引き算がおはじきないとできません。 ひらがなも何個か覚えてない、カタカナも少ししか覚えてない。 学校で先生の話聞いてるかと聞くと聞いていない。 最近気になるのは指吸いをして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
7kid'sまま
返答ありがとうございます!!
そんな時どうしてますか(><)
もう何してもダメで児相とかにも
相談してみようかなって
考えちゃうんですよね…
ホント最低な親ですよね😭
かおりん
抱きしめちゃいます^^;
男の子でも関係なく(^^)
我が家は長男が5年生で転校して、転校先でイジメられ反抗的になり、頭を抱えて悩みました…
そんな時、子供から「ギューッてして欲しい!」と言われました(;_;)
小学5年生だし…男の子だし…と私が遠慮していたのが間違いでした^^;
そこからは、何かある度に抱きしめるようにしています。。