
いいねでお願いします。4月から仕事復帰するのが決まり、子供は同居して…
いいねでお願いします。
4月から仕事復帰するのが決まり、子供は同居してる義親が面倒を見ます。
『扶養内で週3日』
『通勤時間を含め7時間程度』
義母が「私が面倒見る!」って、事で預ける事になりました。
預ける期間は一年の予定です。(義母の予定)
そこで、皆さまのご意見を頂きたいのが…
義親へのお礼です。
義妹は毎週末、車で片道1時間かかり泊まりで義母が面倒を見に行って「3000円貰ってる」って、言ってたので私も現金が良いかと考えてます。
ただ、義妹夫婦は2人揃って高給取りで子供は3人
我が家は嘘でも高給取りとは言えず、子供は1人
義親は2人共年金+野菜の出荷で多少の収入があります。
上記内容で金額は幾らが良いか「いいね」して下さい。
- マヤ(7歳)

マヤ
1日千円。。。。。。

マヤ
1日二千円。。。。。

マヤ
月二千円。。。。。。

マヤ
月三千円。。。。。。

マヤ
月四千円。。。。。。

マヤ
月五千円。。。。。。

マヤ
月六千円。。。。。。

マヤ
月七千円。。。。。。

マヤ
月八千円。。。。。。

マヤ
月九千円。。。。。。

マヤ
月一万円。。。。。。

たんたん
同居してる家族にお金払って子供を見ててもらうってなんか違和感があります💦
1年経ってからありがとうございましたという気持ちでなにかをプレゼントしたり気持ち程度に包むくらいがいいかと思います😊
-
マヤ
何でもお金で解決な姑だったので現金で…との、考えだったんですけど😓- 3月15日
-
たんたん
そうなんですね💦
- 3月15日
コメント