※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

川越市の認可保育園の説明会について、子供を連れて行くことになりそうで困っています。実際に連れて行った方や予定の方の経験を教えてください。

川越市の認可保育園 説明会について質問です!

市からの手紙になるべく保護者のみでと記載がありましたが、お子さんを連れて行った方いますか?😵

明日が説明会なのですが、子供の預け先がなく連れて行くことになりそうです…。
実際に連れて行った方や、連れて行く予定の方がいたらコメント頂ければ嬉しいです💦💦

コメント

しほ

私も、明日保育園の説明会です!

親がみてくれるはずでしたが、無理になった為子ども連れて行きます!
夫婦で行く為、もしぐずったら旦那に外などでみててもらう予定です🙄

  • りんご

    りんご


    コメントありがとうございます!
    明日ということは同じ保育園ですかね!?😍
    そして1歳児クラスで一緒ですね!

    ご夫婦で参加されるんですね〜!
    お子さん連れの方が他にもいると心強いです💪✨

    • 3月15日
  • しほ

    しほ


    もし、よければ保育園どこか聞いていいですか〜?😊

    1人で参加ですか?
    友達も、この前説明会に行ったそうで聞いたら3人ぐらいしか子連れいなかったよ〜と聞いたので心配で😱

    • 3月15日
  • りんご

    りんご


    4月から新設の園です!
    一緒ですかね?😍

    旦那が仕事を休めるかまだ分からないらしくて…
    旦那が仕事だったら1人で子供連れてきます😫

    • 3月15日
  • しほ

    しほ



    あっ!じゃあ同じ保育園です!
    1歳児クラス同じで嬉しいです😍

    1人で参加だと、説明もちゃんと聞かないとだし子供もみないとだしで大変ですよね( ˙_˙ )

    • 3月15日
  • りんご

    りんご


    4月から宜しくお願いします!
    仲良くしてください〜🙏✨

    そうなんですよね〜💦
    旦那が休めれば、しほさんちと一緒で3人で行く予定です^^*

    • 3月15日
  • しほ

    しほ


    こちらこそ仲良くして下さい😭
    よろしくお願いします!

    旦那さん休めるといいですね〜
    やっぱり夫婦で聞いた方が安心ですよね(´・ω・`)🌟

    • 3月15日
  • りんご

    りんご


    いよいよ今日ですね〜👍✨
    旦那にも説明聞いてもらった方が、大変さが伝わるかなとか思ってます(笑)

    • 3月16日
  • しほ

    しほ


    説明会お疲れ様でした〜✨

    子連れ夫婦さん、多かったですね😊

    • 3月16日
ぱた*

今月初めに行ってきました🤗🏵️
わたし3人全員連れてきました😅笑
事前に電話して聞いたら、「えっ子連れじゃダメって書いてあるんですか∑(°口°๑)」って先生も驚いてました💧
ほとんどの方が子連れで、ご夫婦で来てる方は1人もいませんでした😎

  • りんご

    りんご


    コメントありがとうございます😊
    3人のママさん尊敬します〜!!
    子連れの方が多かったとのことで安心しました^^*

    • 3月16日
まみたす

子連れでも大丈夫だと思いますよ!土日仕事の旦那さんもいるし、だめとは書いてありますけど保育士さんが見ていてくれますよ👍🏻

  • りんご

    りんご


    コメントありがとうございます🙏
    保育士さんが見てくれるパターンもあるんですね✨
    教えてくださってありがとうございます*\(^o^)/*

    • 3月16日