
息子が1歳3ヶ月で保育園に預け、仕事復帰予定。お風呂後の授乳をやめるべきか悩んでいる。自然卒乳は時間がかかるか。仕事復帰後の授乳が手間になるか。経験談やアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子がいます。
4月から保育園に預けて5月から仕事復帰します。
まだお風呂あがりに1度授乳をしているのですが、この1回をやめた方がいいのか悩んでいます。
昼間欲しがることもないですし、就寝後に夜泣きしてもおっぱいを欲しがることはありません。
ただ、お風呂あがりは麦茶を飲ませてもおっぱいを欲しがります。
自然卒乳だと時間がかかることの方が多いでしょうか?
仕事復帰後も授乳をしていると手間になったりするのでしょうか?
経験談、アドバイスいただけると嬉しいです。
- ぼんぼん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

mako
うちは保育園に預ける時にはもうミルクに切り替えていましたが、日中に授乳があるわけではなくお風呂上がりだけなら、時間かけて自然卒乳でも特に手間じゃないと思います👍

さっきぃ
自然卒乳!?2日目です。
寝る前がいらなくなったのが年明け、昼寝にいらなくなったのが2月中旬、朝起きたときにいらなくなったのが最近です。
週2くらいでしない日ができてきてからはあっという間でした。
急すぎて私がついていけず、おっぱい出してみても触って終わりでした…
-
ぼんぼん
自然卒乳って急にくるんですね!💦
突然だとママの方が寂しいですよね😣
卒乳したら何か変わりましたか?夜泣きが無くなったとか、ありますか?
もうすぐ1歳3ヶ月になるので、うちももしかしたら卒乳出来るかも…
期待もありますが、きっと卒乳したら私が寂しいなと感じてしまうんだと思います😅- 3月16日
-
さっきぃ
まだ完全ではないようで…3日ぶりに欲しがりました(笑)
特に変わったことはないように思います。前より食べるようになったかな!?くらいで。ほとんど母乳は出ていなかったんですが
寂しさに負けないように、成長を喜ぶようにします!- 3月16日
-
ぼんぼん
そうなんですね!
私も、卒乳してほしいような寂しいような複雑な気持ちですが…成長を喜ぶように努力しようと思います。
ありがとうございます。- 3月19日
ぼんぼん
そうなんですね!
無理に断乳するのも可哀想だな…自分も少し寂しいな…と思っていたので。
保育園にさほど影響しないようならこのまま続けてみようかなと思いました。
ありがとうございます😊