※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽす
子育て・グッズ

息子が保育園へ入園するが、活発な性格で心配。先生に相談し信頼しているが不安。保育園関連の質問が多くて申し訳ない。

とってもよく動くお子さんをお持ちで、その状態のまま保育園や幼稚園へ入園となった方いらっしゃいますか?
来月から息子が保育園へ入園するのですが、チョロチョロと とてもよく動く子なので、道を歩いている時にピューッと飛び出さないかとか、先生の目を盗んで門から出て行かないかとか、心配しすぎだと思うのですがとても不安です😱
面談では、不安な事はありますか?と聞いてもらえたのでよく動く子でそれが心配ですと伝える事が出来ましたし、先生方もプロなので信頼しておまかせしよう‼︎と思っていますが心配で心配で💦
よろしければお話お聞かせください。

ここのところ、保育園関連の質問をたくさんさせて頂き、申し訳ありません。

コメント

🌈

女の子だけどめっちゃ活発で手繋いで!って言ってもいや!ってして繋いでくれません🤣でもなぜか保育園では先生やお友達と手を繋いで公園まで行ってるんですよね🤔( 笑 )
連絡帳にもよく手を繋いで上手に歩けましたって書かれてます( 笑 )
先生はプロだし周りの子が繋いでれば自然とやるようになりますよ!!

  • ぽす

    ぽす

    ええーっ!
    母だと逆に甘えちゃってダメとかそういう事でしょうか?🤣
    うちの子もそうなってくれる事をすごく祈ってます🙏

    • 3月15日
みわ30

そんな状態で3歳から幼稚園に入れました。
集団生活ってすごいパワーです!他の子がやってたら同じ様に出来るようになります。親が教えてなくても先生に教えて貰った!とうれしそうに見せてくれます。
基本、門は大人しか届かない場所に鍵があるはずですし、先生に伝えてるなら気に止めて見てくれると思いますよ。大丈夫。

  • ぽす

    ぽす

    とてもありがたいお返事をありがとうございます( T_T)感動しました。
    集団生活のパワー、すごいですね。保育園に入れて良かったと思えて来ました。
    安心するお言葉を、ありがとうございます( T_T)!

    • 3月15日