
37週の初産婦が、予定日前に産むべきか悩んでいます。体重増加や骨盤の広がりで不安があり、運動や家事をしていますが、効果的なアドバイスを求めています。
初めて投稿します。明日で37週になる
初産婦です。ベビーが順調に育ってい
ることもあり、35週を過ぎた頃から
「予定日待たずに産んだ方がいい。
いっぱい動いてね‼︎」と言われ、昨日
の健診でも同じことを言われました。
予定日は、3月13日で推定体重が
2614gです。今月の頭まで自宅安静
をしていた事もあり、体重も出産時
のベスト体重を超えてしまい、骨盤
も広くない為頑張って動くようにし
ていますが…何をしたらいいのか
分かりません( i _ i )
何かアドバイスを頂ければと思います。
ちなみに…
・1日3回のスクワット×20回
・1時間の散歩←これ以上歩くと
土踏まずが痛くなるのと、陣痛
来たら…との不安で歩けない
・家の中で1時間の足踏み
・おっぱいマッサージ
・出産準備の体操
・ラズベリーリーフティー
・家事全般
を行ってます。
家は、1階に玄関と浴室
2階がリビング、3階が寝室
です。やれる事はやりたいので
他にこれやったよ‼︎というのが
あれば教えて下さい。
よろしくお願いします´д` ;
- ☆なこ☆(8歳)
コメント

you10
わたしはしてませんが、雑巾がけをするといいと言われました!
あと、オロナミンCを飲むとか、焼肉を食べるとか、破水をしてなければ浴槽に長く浸かるとか。旦那さんと行為をしてみるとか\(^o^)/

かずりゅう
私は階段の上り下りをしました(*´∀`*)
あとはやっぱりお迎え棒ですかね?笑
-
☆なこ☆
お返事、ありがとうございます‼︎階段の上り下りって、どれぐらいの時間⁇されてましたか⁉︎
お迎え棒って、効果ありました⁇- 2月20日
-
かずりゅう
0段→1段→0段→2段まで上ってー
って感じに3段まで上ったら0段まで下がってー4段まで上ったら0段に戻ってって感じに1番上までのぼってさがったら終わりーって感じにしていました!!!
時間決めてやると途中で嫌になっちゃうので(^ω^;)
これならやる気がでました(*´罒`*)
私は里帰りだったのでお迎え棒しなかったです!!!- 2月20日
-
☆なこ☆
なるほど‼︎それなら、私にも出来そうですw5往復すると、足が限界で楽しくないし(>人<;)
やってみます‼︎
里帰りだったんですね(*^^*)- 2月20日
☆なこ☆
お返事、ありがとうございます‼︎オロナミンC、飲みました♪ただ、カフェインて書いてあるのにビックリしてw焼肉と雑巾がけって聞きますね‼︎焼肉食べそびれてます(^◇^;)雑巾がけ、やってみます‼︎行為は…どぉやって誘いましょうσ^_^;
you10
カフェイン、少しなら大丈夫だと思います!母乳で育てるのでしたら、あんまり炭酸は飲まないほうがいいと言われ、もっと飲んだけばよかった!ってそのときは思ってました!焼肉も…。乳腺炎が強く、なかなか焼肉や、ケーキは食べれませんでした。産む前にたらふく食べとくんやった!って何度悔やんだことか。笑
行為はあまり激しくなければいいと聞きますよ!わたしは旦那とすでに別居だったのでしてないですけど!
☆なこ☆
え〜ッT_T産後は、産後で食べられる物に制限があるなんて…焼肉とケーキ…(>人<;)
なるほど‼︎なんだかんだで、すぐ寝ちゃうので実施出来るか分かりませんが、頭のどこかに置いておきます 笑
you10
わたしは親が母乳が出なかったみたいで金銭的にきつく、どおしても母乳で育てようと必死でしたので\(^o^)/詰まりにくい人はなにしてもつまらないみたいです!
片隅に置いててください\(^o^)/元気があれば(笑)