※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

赤ちゃんの頃からテレビを観せず育てた方いますか?テレビの悪影響や発達面について気になっています。

小学生以上のお子さんいる方で、お子さんが赤ちゃんの頃テレビをつけず、観せずに育てていた方いますか??

うちでは全く気にせず、離乳食の時以外はテレビつけっぱなしなんですが、
ママリなど見てると、テレビつけない、観せてない方って結構いるんだなー😳とびっくりしました‼️(否定的な意味じゃないです)

テレビ観せずに育てていたことで、発達面で良かったこととか何かありましたか??
私自身、テレビつけてなきゃ落ち着かない人なので、つけずに過ごすのしんどいなーって感じなのですが、テレビでの悪影響って強いんでしょうか?🤔

コメント

deleted user

自分の子供じゃなくて、私の話です!

小学生までテレビを見せたことない
と言われました。
母親がおらず父親と祖父母だったので、子育てのメインは祖父母、テレビがそもそも父の部屋にしかなかったので赤ちゃんの頃からみてないらしいです。

その影響かは分かりませんが・・・
今現在、テレビに執着がありません。
ドラマ見たいとかバラエティ見たいとか全く思わないし、ついてるとうるさいと感じるほどテレビの笑い声は耳障りです😵

小学生の頃には居間にテレビがあったので見てましたが、やはり時間も厳守されていたのでほぼ観る時間もなく(笑)

中学生になると話題について行くためにドラマ見てるって感じでした。
でも全然テレビっ子じゃないので見なくても平気でした(笑)

今親になって、子供向けのテレビとかつけてるのもうるさいので基本30分くらい見せたら無音(笑)
けどこの時間を使って英語の童謡を聞かせようと思ってたまにかけてます!

今現在も家の中は無音です(笑)

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    ご自身がテレビ見ずに育ったんですね💡
    やっぱり幼い頃からの習慣は大人になっても影響するんですね😊
    私はテレビの内容自体を真剣に見るわけじゃないんですが、テレビつけっぱで音が聞こえる環境のが落ち着きます😂😂人の声が聞こえると安心すると言うか💦笑
    RINRINさんを見習ってちょっとテレビ控えてみます😂😂

    • 3月15日
しゅうまい

質問と逆で申し訳ないですが、うちは長男が産まれてすぐ離婚したので、実母に預けて働きに出ていましたが、母が長男に毎日一日中テレビを見せていました。
全ての子供に当てはまるわけではないですが、長男は、言葉の発達が遅かったし、お友達とのコミニュケーションが取れず、3歳から保育園通うようになっても、言葉じゃない喃語?のような感じで、早口で言ってて、喋らず、発達障害も指摘されました。
テレビを毎日見せていたせいかどうかは分かりませんが、1つ言われたのが、テレビは赤ちゃんからしたら、すごく早口で聞き取りづらく、コミニュケーションも学べず、親子のスキンシップの時間も減ってしまうので、よくないと言われました。
私も、家事をしないといけないし、今でもテレビを見せたりしますが、見せる時間を注意して、長くならないようにしています。
あまりテレビを見せていない次男は、おしゃべりも早く、コミニュケーションもしっかり取れるし、お友達と仲良く遊ぶのが上手です。
少なからずテレビを見る時間に関わりがあると私は思います。
ちなみに長男は、結果的に発達障害もないし、中学生の今、何の問題もありませんが、子供の頃は友達と上手くいかず、辛かったと思います。

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    やっぱり少なからずテレビ見せることで影響ありそうですかね💦
    今実際見ているのは、いないいないばあ、おかあさんといっしょくらいですが、
    テレビつけっぱなしも良くないですね🙄💦
    全く見せないのも無理なので、テレビに頼れる時は頼って、それ以外の時間はちゃんと子どもと向き合ってコミュニケーション取りたいと思います✨✨

    • 3月15日