※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
ココロ・悩み

16歳の時に多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊と言われたが、不思議なことに治り、子供を授かった。パートナーと別れようと思っていたタイミングで、喜べない気持ちがある。毎日が辛い。

16歳の時、自分は多嚢胞性卵巣症候群
と診断されて不妊だと言われてたけど
なぜかそれが治ってて念願の子供を
授かったけど、なんでこのタイミング
かなって。欲しい時には出来なくて
別にさほど欲しくない時に出来て…
嬉しいはずなのに素直に喜べなくて

それには理由があって
もうパートナーと別れようと
思ってた矢先の事だったから

ぶっちゃけパートナーに対して
不満ばかりで前の彼氏と比較して
ガッカリしての繰り返し

今日籍いれたけど全然嬉しくないし
むしろ地獄だなって

こんな母親でごめんしか
言えない。
でも堕す事だけは出来なかった。
産まれたら何か変わるのかな……

毎日が辛い

コメント

とろん子

うーん、別れようと思ってた矢先ということは、セックスしたときはすでに険悪な雰囲気だったんでしょうか??

好きでもない相手と結婚、とてもキツイでしょうね。
結婚しなきゃいけなかったんですか?
親も頼れなかったでしょうか。

子供は可愛いですよ。とても。
おそらく、あなたはこの先、子供のために父親だからと割り切って生活するか、離婚して子供を一人で育てるかで悩むと思います。

離婚したい離婚したいと言ってた母に育てられた娘の立場から言わせて貰えば、仲悪いなら離婚して。って思います。仮面夫婦で、ストレスを私にぶつけてくる母が嫌でした。子供のまえで旦那と笑顔で会話ができなければ別れてください。子供は敏感です。親に気を使うようになります。
親を頼るのが難しいなら、子供を保育園に預けて社会復帰できるまでとりあえず離婚せず、社会復帰できたら離婚したらいいかと思います。貴方にとってストレスのない道を選ぶことが子供にとって一番です。

*yui*

あんなこと思ってたなーて笑い話にできる日が来るよ。貴女に新生児を抱えながら生活していけるだけの経済力がえれば別だけど、旦那は稼いできてくれるだけでありがたい、、、と思う

ぎんなん

私も今の旦那とお付き合いしている時に別れようと思ってた矢先に出来ました。

自分は一度中絶しているので、今回の子は絶対産むんだと決めていましたが、正直素直に喜べなかったです。

旦那とも話し合い産む事になり籍も入れましたが、あー地獄の始まりかぁと思ったこともありました。

産まれてくるまで、旦那と何度も喧嘩したり、堕ろそうかと悩んでは罪悪感に包まれて泣きながらごめんねごめんねとお腹に話しかける日々もありました、、、けど産まれてみたら旦那の事なんか気にならんくらい忙しいし子供優先になっちゃいます!
めちゃんこ子供は可愛いですよ。

旦那は稼いできてくれるおっさん程度になっちゃうんでなんとかなるとおもいます。
愚痴が溜まってきたりしたら、友人に吐いたりしてます。