※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が目をこすり、赤くなる。ストレスで対処法を知りたい。

生後2ヶ月の娘が目をこすります😭一番多いのは眠い時や眠りが浅くなった時で、一度掻くと痒みが出てもっと掻いてしまう...ということもあるかもしれません💦もともと色が白いので、目の周りが赤くなってしまうためなるべく止めるようにしているのですが、本人の動きもなかなか早く私自身かなりストレスです😰湿疹や傷がある訳ではなく、保湿して触らなければキレイになります。しかし、すぐこするので赤くなる...の繰り返し...。最近は、一人でいても泣かずに過ごせることが増えたのに、これがあるからどうしても目を話せない自分がいます。ミトンも良くないと言われてるけど、夜はつけています💦まあいいかと思いたいけど、顔だし、女の子だし...。
まとまっていなくてすみません💦何か対処法あるのでしょうか😢

コメント

みーやん

小児科で伝えたら目薬処方してくれますよ?
もしかしたらなにかアレルギーがあるのかもしれないので念のためみてもらってはどうでしょう?
もう受診済みであればすいません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦受診済で塗り薬を貰いました。目の充血などはなく、目やにもありません😭検診でも、アレルギーの指摘は受けませんでしたが心配ではあります。予防接種ぎ来週あるので、そこでも聞いてみようと思います😢

    • 3月15日
  • みーやん

    みーやん

    もし目の中?が痒いのであれば塗り薬って効果なくないです??
    もし、もらえるなら塗り薬ではなく目薬もらってみるのもいいかもしれませんね!
    あとは難しいかもしれないけどタオル冷やして目を冷やしてあげるのもいいかもしれないですよ!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

目の周りが赤いから塗り薬だったのかなあ?と思います。目薬も聞いてみます!
保湿する時にガーゼで拭いているので、冷たいものにしてみます🙇‍♀️
ありがとうございました💦