
2歳差育児で専業主婦の方の1日のタイムスケジュールについて相談です。現在は旦那の実家で手伝いを受けていますが、その後の不安や家事のタイミング、自分のお風呂や就寝時間、起床時間について参考にしたいです。
2歳差育児について教えて下さい。まだ幼稚園、保育園に行っていない子を2人家庭で見てる専業主婦の方は、1日どのようなタイムスケジュールで過ごしてますか?
2歳の子と生後10日になる新生児を育ててます。今は旦那の実家にお世話になってて、更にあと1週間は自宅に戻って義母が通って家事など手伝ってくれます。その後、手伝い無しで過ごすのに不安です💦
家事はどのタイミングで行ってますか?また、自分のお風呂や就寝時間、起床時間は何時ですか?参考にさせて下さい☆
- いちご みるく (5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
下の子の夜間授乳があった時期はねれる時に寝る、食べれる時に食べる!って感じでしたね😂
お風呂は下の子はベビーバス、お昼以降に下の子が爆睡してるタイミングで上の子と2人でお風呂に入ってました!
今は朝は9時までに起きる、夜は0時までに寝る、くらいしか決めてないです😊
この時間にこれしなきゃ!ってなると絶対にうまくいかないしストレスなので😭😭
あまり回答になってなくてすいません🙏💦💦

おとうふ
下の子が4ヶ月になるくらいまではリズム全然整わなかったです…😅
最近は下の子が20時ごろ寝るようになったので、家事は専ら2人が寝た後か朝起きてすぐの時間にチャチャッとやってます💡
子どもたちのお風呂は主人が入れてくれるので、自分のお風呂は子どもたちが寝た後(20時半くらい)です💡
就寝は23時〜24時、起床は7時くらいです😌

Anna
参考になるかわかりませんが💦
6:30 起床 主人の朝食準備
7:00 息子、娘起床 授乳
7:30 息子と朝ごはん
8:00-9:00 掃除、洗濯
10:00 授乳
10:30-11:30 公園遊び
12:00 昼食
13:00-14:30 授乳 息子娘お昼寝
15:00 息子おやつ
15:30-17:00 家遊び
17:00-18:00 授乳 夕飯準備
18:00 息子と夕飯
19:30 お風呂(3人)
20:30 主人のご飯
21:00 息子、娘 就寝
23:00-0:00 私就寝
3:00 授乳
だいたいこんなかんじです!
午前中に家事をパパパーっとやって
買い物は週末にまとめ買いしているので平日はほぼスーパーへは行ってません☆
新生児の頃は上の子がお昼寝している間に沐浴していました☆
まだ下の子がねんね期だからか、1人目の時とあまり変わらない生活しています☆
これから下の子が起きる時間が増えてくるとまた生活リズム変わりそうですよね😊

goo鱈
名の通りグータラしてますよ!w
悪い見本にしかならないですけど…
こんなに楽してる奴もいるなら、私なんて出来てる主婦だわ!って思ってくれたら嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
8時前後くらいに目が覚めますが、子ども達が起きる9~10時くらいまでは布団の中で携帯イジイジして…
起きたらトイレに連れていく⇒ご飯です。
洗濯物は2~4日に1度。タオル類は3日に1回乾燥機までやってます。
掃除は掃除機、、、週2程度かな??ってくらいです(´ε`;)
子ども達のお風呂は、旦那がやることが多いので20時頃に…
私自身は21時半くらいまでに入れる感じです。
それから、寝かしつけなので22時過ぎに寝せてます。
(もっと早く寝せた方がいいのでしょうけど…💦💦)
私が寝るのは、24~25,6時の間ですね(´•௰• ` )
※旦那の弁当も作ってませんし、朝の見送りもしてませんoh(´・ω・`)...
朝の見送りは、布団の中で済ませ
2度寝しちゃう時もあります(๑>•̀๑)テヘペロ
いちご みるく
返事が遅くなりすみません!
上の子も入れてるんですね!
ありがとうございます、参考にします🙂
確かにキッチリ決めない方がストレスフリーですね。