
7か月の娘がずり這いで前進できず、コツがつかめずに泣いてしまう状況。寝返りはできるが、手を使って前進する方法がまだ理解できていない様子。方向転換も時間をかけてできるが、おもちゃで誘導されると泣いてしまう。前進する方法を早く身につけたいと思っている。
7か月になったところの娘なのですが、ずり這いで前進出来そうで出来なくて待ち遠しいです!
5ヶ月の初め頃に寝返りと寝返りがえりは習得し、それからは置くとすぐコロンっと寝返るので、うつ伏せは嫌いではないと思うのですが少し遊んだら寝返りがえり→また寝返りの繰り返しで、前におもちゃを置いたら取りたそうに手をのばしたり足をぴょんぴょんさせたり必死にもがくんですがなかなかコツが掴めないようでしばらくすると怒って泣いてしまいます( ´・ᴗ・` ;;)
よく、足の裏に手で壁を作って補助してあげると見るのでそれもやってみてるのですが…!
そして、足だけ進もうとしていておしりもかなり浮いているのですが、顔を床につけて指を吸いながらだったり、手が前に出ていないので腕がつっかえて進めないようです( ; ᴗ ; )笑
手を前にしてあげると顔を上げて足は止めてしまいます( ´・ᴗ・` ;;)
腕をピンとして頭と胸を高く持ち上げることは出来ますが、手を動かすと進む、というのがまだわからないようで…!
その場で手を交互にトコトコ(?)はたまにやったり、腕の力だけで少しずつ後ろにいったりはします。
手をついて進みたそうに、うっう!と言いながらおしりゆらしたり笑
方向転換は、素早くクルクルーって感じではないですが、時間をかけてまわることはできます。
でもおもちゃで誘導してるとたまに方向も変えられなくて泣いてしまいます( ; ᴗ ; )
おもちゃを触りたい意欲や、足の力はありそうなかんじなんですが…!
だから余計に、早く進みたいだろうなーとかわいそうで( ; ᴗ ; )!
仰向けで頭の方に移動する背這いはたまにやります…( ´・ᴗ・` ;;)(壁にぶつかりそうで怖いしうつ伏せでしてほしー笑)
寝返りできた5か月の頃からずっとこんな感じです笑
皆さんのところは寝返りからどのくらいで前進しだしましたか?
- りこ(6歳)
コメント

ぴよこ
寝返りから1ヶ月くらいで出来ました!
最初はほふく前進というか、左右に揺れながら進んでるって感じでした😅
でもなれたら2、3日でずり這いになりましたよー!
哺乳瓶だとコロコロ転がって行くので良い進む練習になりました😊

退会ユーザー
寝返りから2か月ちょっとですがほんと全く同じ感じでしたが先週末に旦那が娘が必死でテレビのリモコンを取ろうとするのでそれをちょっとずつちょっとずつズラしていったら娘がズリバイで付いて行ってました😂それでコツ掴んだのか少し進めるようになりました!まだ不恰好ですが 笑
-
りこ
同じかんじだったということでなんだか嬉しいです(*´˘`*)
ずり這い最近できるようになったんですね!!
かわいいんだろうなぁー❀
確かにうちの子もリモコンとか、スマホへの執着心すごいです笑笑
今度わざと前においてズラしてズラしてしてみようかなー!
できるのたのしみに待ちたいと思います!- 3月14日

ぽぽ
寝返りが4ヶ月半で、ずり這いが最近マスターしました。1ヶ月半くらいですかね…
うちもずっと進みたそうで、でも進めず……
私がずり這いのマネしながら、こうやるんだよーとかやってましたが全然でした……
そろそろインフルエンザも大丈夫かなぁ~と支援センター再開したら、周りのお兄ちゃんやお姉ちゃん見てマネしてました!
今は進めませんが、四つん這いにもなってますよー!
同じくらいの子がやってるの見ると、刺激ぬって良いかもです
-
りこ
わぁーー!もうずり這いマスターしてるんですね!すごいー😭🌻
進みたそうなのに進めないのずっと見てるともどかしいですよねー!
私も娘の周りを四つん這いで移動して見せたりもしてるのですがなかなか😭
あと、支援センターも半年すぎたあたりからちょこちょこ行ってるのですが、うーむって感じです笑笑
いつも月齢高くてハイハイや歩いてる子が多くてずり這いじゃないからかなー?
もっと頻度あげてみようかなと思います(*´˘`*)🎶
娘も真似して出来るようになりますように🎶- 3月14日
りこ
わおーー羨ましいです!!
うちの子は足だけやる気があるので腕の力を必要とするほふく前進はなかなか難しいかも…😭笑
哺乳瓶…!!やってみます(*´˘`*)
ありがとうございます!