※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんじゅ
ココロ・悩み

貧乏から困らない生活に変わった方へのきっかけや変化について教えてください。

こんなこと質問して
すごく失礼なんですが…
元々貧乏で、今は、裕福とまでは
いかないけど、困らない生活を
している方
何をどうしましたか?

仕事を変えた…とか
資格を取ったとか…

なにかきっかけありましたか?( ; ; )

教えてください( ; ; )

コメント

deleted user

独身時代の話ですが、新卒時代はブラック企業に勤めていて低収入でした。実家暮らしだったので生活に困ることはなかったですが。
英語を勉強して、TOEIC850点とってちゃんとした会社に転職して、年収が250万以上上がりました!結婚するまで実家だったので好き放題贅沢しました(笑)今は育休中なのでまた節制生活です。。(笑)

さらい

資格を取りました。(^_^)

ままり

旦那がまさにそうです💦
かなりの貧乏で育ちましたが、私と結婚し
裕福…とまではいきませんが、困らない
程度の生活は送れています。

きっかけは、やはり私との結婚と
言ってました。仕事は生活が出来る程度の
稼ぎを。資格は、仕事上必要だったので
取得しました😌あとは、やはり生活基準に
合ったやりくりをするのが一番だと
思います✨やはり、困らない程度の生活は
管理もしっかりしてないとダメだと
思うので、私がその辺はしっかり主人の
サポートをしてます!主人の母親が
かなりのダメ人間だったので、そこから
主人を無理矢理連れ出して私が守りました😂

まち

初めの結婚した相手が借金持ちで、稼ぎも悪く、金使いも荒く、本当に大変でした。
長男が一歳過ぎでいろいろあって離婚し、シングルでした。非課税世帯でしたが、保育士の資格を独学で勉強してとり、そのあと奨学金借りて、大学院に行きました。
大学院のときも貧乏でしたが、少しずつ仕事を増やして、今はシングルのときの3.5倍の収入です。

元夫と別れてからお金の心配が減り、まだ奨学金返してますが、自己投資して良かったと思っています。

あんじゅ

みなさん!ありがとうございます!(ᵔᴥᵔ)