
コメント

ひーママ
言われてみれば、うちもそうでしたが、気づいたらしなくなりました😅
食べ物のサイズ関係なく、詰め込む系ですか??
うちはサイズ小さめにして、手間ではありますが、何回もに分けて目の前に出してました。
あとは、もぐもぐしないと食べられないもの…せんべいとか、歯ごたえある系のものが好きになってきたのもあるかもしれません☺️
2歳前には大きいまま出したら、自分でフォークなどで切ったり、かじったりして、自分にとっていい大きさにして食べてますよ☺️💗
ひーママ
言われてみれば、うちもそうでしたが、気づいたらしなくなりました😅
食べ物のサイズ関係なく、詰め込む系ですか??
うちはサイズ小さめにして、手間ではありますが、何回もに分けて目の前に出してました。
あとは、もぐもぐしないと食べられないもの…せんべいとか、歯ごたえある系のものが好きになってきたのもあるかもしれません☺️
2歳前には大きいまま出したら、自分でフォークなどで切ったり、かじったりして、自分にとっていい大きさにして食べてますよ☺️💗
「子育て・グッズ」に関する質問
哺乳瓶拒否がなおった方いますか? 3ヶ月手前ごろから急に哺乳瓶を飲まなくなりました。 最初は混合でしたが1日1回に減り、ミルクを足さない日も増えていたからかもしれません。 私以外がミルクをあげる、温度を少し熱…
卒ミについて🍼 ミルク大好きちゃんで、子ども本人の意思(もう要らない、欲しがらなくなった)でミルクを卒業できたのはいつ頃でしたか? 1歳3ヶ月、寝る前だけミルクをあげてます。 (140ml) 時期的にそろそろ卒ミかな〜と…
保育園の洗礼どのくらい続きましたか?💦 4月から0歳児と2歳児クラスで入園し、2人とも洗礼受けまくりです😭 慣らし保育2日目から鼻水と咳が出るようになり定期的に耳鼻科通ってるんですけど完治しません🥹 下の子は風邪から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
コメントありがとうございます!
そうです!詰め込む系です😭
そしてそのまま飲み込むので
ほとんどかんでません…
せんべいとかはもぐもぐしてるんですが
ご飯とかハンバーグとか
え?かんだ?ってくらいで…
成長するにつれてかってもわかってくるんですね!
サイズ小さめにしてみます!!