※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しよん
お金・保険

子供の医療保険について情報が欲しいです。入院日額や手術の一時金の保障内容と掛け金を知りたいです。

みなさん、学資ではなく
子供の医療保険どうしてますか?

子供の時には助成もありあまり
医療にお金はかからないようですが
小学校や中学校で部活動で怪我や入院とかのちのちを考えると
今安いときにはいってあげたい気もしますが、高いお金は払える余裕がありません。

インフルエンザなどおちついて
窓口へいこうと思いますが
少しでも情報を知っておきたくて…
入院日額5000円 手術に一時金
くらいの保障でいいので
掛け金を参考にさせてください!

コメント

deleted user

友人の子供が入院が多かったりで
医療保険入ったそうで
掛金は3000円以内だと言ってました!
詳しいことはわかりません…
保険会社は住友生命でしたよ😊

  • しよん

    しよん

    もしものときのお守りとして持ってると安心しますよね(>_<)
    参考になります!
    ありがとうございます!

    • 2月20日
わわん

1人目が入院した時に、個室代や食事代などの差額は支払いが必要だったので、万が一、長期入院になったら大変ですし、大きな病気が見つかれば、その後に加入できなくなる事や加入しても、その病気にはおりなくなってしまうので、産後、1か月以内に安いコープ共済ですが、入りましたよ^ ^
ひとり目も、コープ共済ですがケガ通院もでるし、割り戻し金もあるので、医療費がかからない時は、掛け金が全額戻ってきてるくらいもらってましたよ。

  • しよん

    しよん

    コープは評判よさそうで
    気になってました!
    ベッド台など差額の支払い要りますもんね(>_<)
    安い掛け金でもお守りとして1つ持っておきたいです。
    参考になりました!
    ありがとうございます♪

    • 2月21日
  • しよん

    しよん

    すみません、
    割り戻し金とは
    どーいうものですか?

    • 2月21日
  • わわん

    わわん

    グットアンサーありがとうございます^ ^
    毎年の決算で剰余が出た場合、契約者に割戻金を支払ってくれるというものですよ。今のところ、子供と私は10年程かけてますが、2人で、毎年5千円から1万ちょい貰えてますよ^ ^ちょっとしたお小遣いみたいで嬉しいです^ ^

    • 2月21日
mamaking

4月で中学になる娘がいますが
生命保険は入っていません。
医療費は無料ですし
怪我をしても自己負担0でした。
中学まで無料なので
今後も入る予定はありません(^ ^)

  • しよん

    しよん

    そうなのですね!
    中学校まで無料とは知りませんでした!
    参考にします!

    • 2月20日
  • ことり

    ことり

    横入りすいません💦
    医療費無料などは住んでいる自治体によって異なるのでお住いの役所のホームページなどで調べるといいと思います!

    • 2月20日
  • mamaking

    mamaking


    あ、そうですね!
    うちの地域は中学まで無料です!
    なので調べてみてください♪

    • 2月20日
  • しよん

    しよん

    自治体によるんですね!
    確認してみます!
    ありがとうございます♪

    • 2月20日
deleted user

私は産まれたら、JAの医療保険に入れるつもりです(^^)
今、手元に資料がないのであれですが、、月々2880円(うちはですが)で入院日額5000円出ます。
掛け金は一生上がらないです。

  • しよん

    しよん

    3000円ほどなんですね!
    参考にします!
    ありがとうございます♪

    • 2月20日
мiкu

医療保険ではなく県民共済ですが、掛金1000円です(*´∀`)

  • しよん

    しよん

    県民共済前向きに考えてみます!

    • 2月20日
S.Rママ

うちは 県民共済に入ってますよー!
掛け金は2000円です^ ^

医療費無料と言っても
もし入院したりすると なにかと出費ありますよね(´・_・`)
車なら駐車料金や その他もろもろ…。
働いているなら 仕事も休まなければならない時もありますし( ; ; )

私は 娘が入院したとき 仕事休みましたし
駐車料金もバカにならず(汗)
その他出費も なにかとあったので
保険入っておいて良かったと思いました。笑
子供の医療保険は 自分が仕事を休んだ分の 給料として 解釈しました。笑

  • しよん

    しよん

    諸々の費用を足すと
    馬鹿にならないですもんね
    県民共済前向きに考えてみます!

    • 2月20日