妊娠・出産 産後1ヶ月で尿管結石ができ、腎臓に腫れや結石が見つかりました。月曜日に詳しい検査があります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。 産後1ヶ月経たないときに、 尿管結石なりました。 CTとると腎臓腫れてて、腎臓の周り?が毛羽立ってると言われました。。。 それと腎臓2センチくらいの結石があるみたいです。 月曜日また詳しく検査なんですが、 こんな事なった人いますか? 些細な事でも教えて下さい! 最終更新:2016年2月23日 お気に入り 産後 腎臓 Taama(9歳, 9歳, 13歳, 16歳, 18歳) コメント こたろうママ 腎臓の腫れと毛羽立ちは腎盂腎炎の所見です。発熱などありますか?? 早く良くなるといいですね。 2月23日 Taama すいません、漢字の読み方教えて下さい! 2月23日 こたろうママ すみません。じんうじんえん、と読みます。 石があることで、おしっこの流れが滞っているのでしょうか、ばい菌に感染している状態です。 石がある腎盂腎炎なら、通常は入院治療ですが、おそらく軽症なので入院の必要がなかったのでしょう。 2月23日 Taama 急患で専門の先生いなくて、改めて専門の先生にみてもらったら毛羽立ちじゃなく、尿が漏れてたみたいです!! 発熱はなく、経過観察になりました。ありがとうございます!! 2月23日 こたろうママ それなら良かったです♪( ´▽`) お大事になさってください。 ただ、言われていると思いますが、石ができやすい体質かも?ですので、水分摂取は多めにとってくださいね(^_^*) 2月23日 Taama ありがとうございます(*´Д`*) 2月29日 おすすめのママリまとめ 産後・里帰りしないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Taama
すいません、漢字の読み方教えて下さい!
こたろうママ
すみません。じんうじんえん、と読みます。
石があることで、おしっこの流れが滞っているのでしょうか、ばい菌に感染している状態です。
石がある腎盂腎炎なら、通常は入院治療ですが、おそらく軽症なので入院の必要がなかったのでしょう。
Taama
急患で専門の先生いなくて、改めて専門の先生にみてもらったら毛羽立ちじゃなく、尿が漏れてたみたいです!!
発熱はなく、経過観察になりました。ありがとうございます!!
こたろうママ
それなら良かったです♪( ´▽`)
お大事になさってください。
ただ、言われていると思いますが、石ができやすい体質かも?ですので、水分摂取は多めにとってくださいね(^_^*)
Taama
ありがとうございます(*´Д`*)