![ねお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週目からの入院が決まりました。切迫早産で緊張している方へのアドバイスを募集しています。
切迫早産で入院されたことのある方。
子宮頸管が短く、さらに赤ちゃんが下がってきていると言うことで、30週目となる明日から入院が決まりました。
座間市にあるシロタ産婦人科さんにお世話になるのですが、シロタさんで入院されたことがある方、他の病院だけど切迫早産で入院経験がある方。
何か、「こう過ごすといい」や「これを持っていくといい!」というアドバイスなどありませんか…??
これまで大きな病気もしたことなく、入院自体が初めてで、すごくすごく緊張しています…。
- ねお(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![Ri-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri-.
切迫で入院してました!
病院は乾燥しているので飴があると良かったです🙆あとめっちゃ暇なんで、私はシートパック持っていってしてました😂乾燥してるし、産後はゆっくりお肌の手入れなんてしてらんない!と思って(笑)
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
わたしもシロタさんで一ヶ月ほど切迫でおせわになりました笑
部屋が乾燥しているので保湿クリームやパックを持ち込んでケアしてました
テレビは冷蔵庫の上からイヤホンを伸ばしてみるのがきつかったのでほとんどつけませんでした( ´・ω・` )
切迫は大部屋だったので本当に気を使いました 看護師さんが点滴苦手な方ですと腕を動かしすぎると点滴閉塞音が部屋に鳴り響くためベッドの上で最低限しか動けません...
そのため手芸関係もほぼできませんでした
とにかくWi-Fi持ち込んでスマホをいじるしかなかったのでスマホと携帯ゲーム機などが一番だとおもいます😥
-
ねお
アドバイスありがとうございます!
同じシロタさんでの先輩さんとのことで👀!!助かります…😭😭
やはり大部屋だと気を使いそうですよね…!それがすごく心配で心配で…!点滴も人生はじめての経験なのでドキドキで動けなさそうです笑
やっぱり保湿しながらスマホと携帯ゲーム漬けですね…!😌笑
そして、冷蔵庫は大部屋でも1人1つ使えるものがあるある感じですかね…?お水をよく飲むので持ち込めるのか迷ってました。- 3月14日
-
まあ
長いと思いますがこればかりは避けられませんもんね😢
冷蔵庫は小型のものが部屋にあり一人一つ使えます!1.5Lだともしかしたらはいらないかもしれません、、、自販機も突き当たりにあり気分転換がてら行ってました笑
窓際だといいですね!かなり気分が違います😭- 3月14日
-
ねお
追加の疑問にも答えていただきありがとうございますー😭
小さなお水沢山待っていこうと思います😌✨✨自動販売機へのお散歩もやってみます!笑
わ!確かに窓際だと気分変わりそうですね😳!願っておきます…!- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひたすら安静が一番ですね☺️私はテレビカードを買うのが嫌だったので、ワンセグ付きのDVDプレーヤーを持参しました🙌あとは延長コードあると何かと便利です😌
-
ねお
アドバイスありがとうございますーっ!やっぱひたすら安静ですよねぇ…( ˘ω˘ )
たしかに、テレビカードを買うパターンだと嫌ですね…!DVDプレイヤー付きであれば映画とかも見れますもんね✨
そしてなるほど延長コード!お部屋の感じで必要そうだったら旦那に持ってきてもらおうとおもいます😌🌷- 3月14日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私もワンセグ付きのDVDプレーヤー持って行きました👌でも病院の電波悪くてあまり映らず…😅あとはマンガを大人買いして読んでました。
その時の様子なんか日記もつけてましたね😆
上の方が言ってるみたいに、私もお肌のお手入れしとけば良かったー💦
-
ねお
アドバイスありがとうございます!
やはりワンセグ付きのDVDプレイヤー人気ですね👀!!
漫画大人買いも素敵!時間沢山あるからイッキ読みできますもんね🥰- 3月14日
![マリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリア
私も娘の時、28週から36週まで切迫早産で個人クリニックに入院してました。💦
絶対安静だったのでトイレに行く以外はずっと寝ながら過ごしてました。
ましてずっと点滴なので暇で携帯いじってるかテレビ見て過ごしました。😅
少し手を動かすと点滴の機械がピーピーなってしまい困りました。
私はスティック系のコーヒーなど持って行きました。😌
各個人、電気ポットがあったので。
-
ねお
アドバイスありがとうございます!
やっぱり寝ながら携帯とテレビの日々なんですね…!点滴の機械そんなに繊細なのかと今からドキドキです…寝相悪いけど平気かなぁと🥺笑
そしてスティック系のコーヒー!すごくいいリフレッシュですね!何か気分転換になる飲み物持っていこうと思います(*´艸`)!- 3月15日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私も2人目の時切迫で2カ月入院してました。
トイレと食事以外は安静なので本当にひたすら横になって過ごしてました😭
ポケットwifiを旦那に契約してもらってYouTubeみたり、買ったまま読めなかった小説をひたすら読んだりしてました。
あとは部屋が乾燥するので飴とかお茶などの飲み物も家族が来てくれる時に大量に買ってきてもらってました!
自分で自販機に買いに行くこともダメだったので💦
シャワーも週一だったので汗拭きシートは必須でした!
入院中、点滴の副作用もあるし、自由に出来ないし、何より赤ちゃんが心配だし、心も身体もしんどいこと多いと思います。
ここでたくさんグチって、どうか元気な赤ちゃんに会えますように💕
-
ねお
アドバイスありがとうございます〜!
2ヶ月間も入院されていたんですね…!やっぱりYouTubeとか小説の出番ですね!見まくります😌
そしてそうか!絶対安静!の場合シャワーも限られる可能性ありますよね…!汗拭きシート買っていくことにします!!✨✨
ありがとうございます😭💕沢山ママリにお世話になりながら乗り切ろうとおもいます😌🌷- 3月15日
![ねお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねお
初めての入院、初めての点滴にすごくすごく不安だらけでしたが、皆さんのお陰でなんとか荷物と心の準備が出来ました☺️
もともと注射が苦手なのでまだ点滴にはビビってますが、何事も経験!これを経て、強い母親になるぞ!という気持ちで行ってきます(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
ご回答いただいた皆さんありがとうございました!
(グッドアンサーはすごく迷ったのですが…同じシロタさんでの入院を経験されていた方を選ばせていただきます😌🌷)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
シロタ産婦人科で検索しました!
切迫入院のことでお聞きしたいです😣
切迫入院中のごはんってどんなかんじですか?🥺産後のご飯は豪華そうだけど切迫はどうなのかなと思って。。
部屋は大部屋でしたか?😥
そのほかどんな感じだったか教えていただけたらありがたいです😣!
ねお
アドバイスありがとうございます〜!
なるほど!病院ってたしかに乾燥してそうですもんね!!シートパック🤣私も持っていって女子力あげようと思いますー!笑