
コメント

退会ユーザー
そろそろありますよー!というか下の子は男の人が怖いのか、ばあちゃん(私の母)は平気です(笑)
赤ちゃんと目を合わさないようにしてさりげなーく、あとはあまりにも泣くなら場所をちょっと変えてママと二人っきりになったり。あとは慣れです😅
退会ユーザー
そろそろありますよー!というか下の子は男の人が怖いのか、ばあちゃん(私の母)は平気です(笑)
赤ちゃんと目を合わさないようにしてさりげなーく、あとはあまりにも泣くなら場所をちょっと変えてママと二人っきりになったり。あとは慣れです😅
「大泣き」に関する質問
長文ですが幼稚園に対してモヤモヤします。 4月から幼稚園の年少にに通っている娘がいます。 4月の後半に延長保育を使い、3日目で延長保育の先生が嫌と娘に言われました. その日に延長保育の先生から、「遊びたくてし…
久しぶりに旦那にミルク授乳お願いしたけど、全然ダメで子供は大泣き、ミルクももったいないし私のストレス溜まるだけだった。 なんでこんなんでやったといいきれるのか。 こういう時は旦那クソだと思う。苛立つ。 それな…
これは脅し育児や厳しすぎになりますか? 3歳8ヶ月の息子にお風呂で顔にお湯ぶっかけられました。 お母さんにはお湯かけない、と普段から話していました。 「やめて」って言ってもやめないので 今日一緒に寝ない宣言し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うーちゃんママ
そうなんですね〜!人見知りなんてまだまだ先だと思ってたので驚きです。確かに男の人がダメなのかもしれないです。育児サークルや健診でほかのママや女性スタッフを見ても全く泣かないですしむしろ笑顔を振りまいていたのに😂
退会ユーザー
早い子は3.4ヶ月くらいからするようです。下の子はピークの時はママ以外拒否で、せっかく実家行っても「泣くから抱っこできない」ってみんなに言われちゃいました😂
少しずつ慣れてくれると良いですね👶
うーちゃんママ
息抜きするために新幹線まで乗ってようやく実家に辿り着いたのにショックです😂ななかさんと同じ状況、、、。結局抱っこ紐使って強制的に昼寝の時間にしました〜